![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:58 総数:650142 |
町別児童会
冬休み前の町別児童会が行われました。地域委員の方にも出席いただき,気が付いたことを話していただきました。「4月のころと比べると挨拶も歩き方もよくなりました。」とうれしい励ましの言葉をいただいた班もありました。
![]() 2年生 紙はんが
ローラーでインクをつけて,紙はんがを刷りました。すてきな顔がたくさんできました。
![]() ![]() ![]() 2年生 国語科![]() ![]() 2年生の発想はとても柔らかいです♪ 5年生 外国語活動![]() ![]() 曜日はよく知っていますね!たくさんの言葉に慣れ親しめるといいですね。 5年生 家庭科
家庭科の裁縫で、ナップザックを縫っています。
一針一針、ていねいに。。。 ![]() ![]() おおなわに挑戦![]() ![]() どれだけとべるかな。今中間休みにも,たてわりグループでジャンピングフェスティバルに向けておおなわの練習をしています。 1年生も,いっぱいとべるようにがんばっています。 みんなで気持ちを合わせて! いろいろな国の食べ物を知ろう![]() ![]() 給食にも,いろいろな国の料理が出てきます。よく食べている料理。いったいどこの国の料理なのかな? またどんどん寒くなってきます。しっかり食べてかぜ等に負けない体づくりを。 部活動体験
6年生は、栗陵中学校での部活動体験に参加しました。
栗陵中に進学予定の他校のみなさんとも一緒です。 体育館に集合し、まずは挨拶や注意事項をききます。 その後、各部に分かれて活動させていただきました。 ![]() 1年生 国語 くらべてよもう
「じどう車くらべ」の学習が始まりました。自動車の写真や説明がのっている本をみんなで見ました。「それ知ってる!」「見たことある!」と元気な声が聞こえてきました。
![]() ![]() 5年生 家庭科 ひと針に心をこめて
ナップザックづくりをしています。なみ縫い,半返し縫い,本返し縫いなどを練習してきました。ナップザクづくりでは,その中の本返し縫いを使っていきます。練習布の縫い方を振り返りながら縫い進めています。
![]() ![]() |
|