![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:4 総数:205472 |
児童保健委員会活動〜みんなのために〜
きょうは保健委員会で台ふきんを縫いました
うまく縫えませんでしたが,各クラスで使ってほしいと思います。 きれいな台ふきんで少しでも梅雨の時期をさわやかに過ごせたらいいですね。 ![]() 高学年 ブックレンタルデー
雨ふりとブックレンタルデーが重なったのもあって,今日は特に昼休みの来館者が多かったです。読書ノートを持参してしっかり記入している子,みんなで輪になって1冊の本を楽しそうに読んでいる子,パペットで遊ぶ子…それぞれにゆったりとした休み時間を過ごしていました。
![]() ![]() 第1回 雨の日 ジャンプアップ![]() ![]() ![]() でも,石田小学校は中間休み,体育館に集まって,みんなで縄跳びをしました。 縦割りグループに分かれて,1分間で何回跳べるか数えました。 1年生の今日の最高は,89回でした。 ざいりょうからひらめき![]() くちばし![]() ・3つの文が書かれている。 ・1つ目の文には,答えが書いてある。 ・2つ目と3つ目の文には,それぞれの鳥のくちばしの使い方が書いてある。 ということに,気付くことができました。 次は,いよいよ,自分たちでクイズを作っていきます。 4年生 調べたことを整理して書こう
新聞の特徴を知り,学習計画をたてる時間です。
「新聞名」や「見出し」を切り抜いた新聞を使って,切り抜きをうめながら,話し合いをし,特徴を考えることができました。 今後自分たちが新聞を作るためにはどうしたらいいかな。いろいろな意見が出ていました。 ![]() ![]() わたしはだれしょうクイズ11![]() THE・ニュースペーパー
社会の時間に「寒い土地のくらし」のまとめとして,北国新聞を作りました。それぞれが学習したことを1枚の紙にまとめ,新聞にしました。レイアウトや見出しを工夫しながら,完成させていました。
![]() ![]() ![]() ざいりょうからひらめき![]() あさがお![]() ![]() ![]() 水やりに行った子たちが,「新しい葉っぱが出てきてる。」と報告してくれました。 毎日,欠かさず水やりをしているので,日々成長をしているあさがおです。 3枚目は,学年の畑の様子です。 ひまわり,ほうせんか,ふうせんかずら,コスモス,マリーゴールド,おじぎそうの 種をまきました。 どんな変化があるか,楽しみにしていてください。 |
|