体育「みずあそび」
水位が深くなってから2回目のみずあそびでした。水慣れをした後,泳げるようになるのを目標にくらげうきや大文字うきなどの浮く練習をし,けのび・バタ足の練習まで行いました。「苦手な子も,がんばろう!」と一生懸命顔を付けてチャレンジしています。
【1年生】 2017-06-26 19:36 up!
体育「水泳学習」
今日もお天気に恵まれプールに入りました。今日は主に息継ぎの練習をしました。少しずつ泳ぐ距離をふやしていきたいと思います。
【3年生】 2017-06-26 19:34 up!
学級活動「歯こう調べ」
歯こう調べを行いました。普段の生活でしっかり隅々まで磨けているかチェックしました。しっかり磨けている児童や、少し磨き足りていない児童もいて自分自身の歯みがきを改めて見直すいい機会でした。
【4年生】 2017-06-26 19:33 up!
総合「目指せ!みんなに優しい町 藤城」
総合の学習で,校区探検にでかけました。少ない時間でしたが,校区の課題を調査したり,その場所を写真に撮ったり,有意義な時間を過ごすことができました。この資料をもとに6年生らしい提案ができればいいな,と思います!
【6年生】 2017-06-23 19:06 up!
水泳学習
水泳学習をしました。それぞれが目標をもって一生懸命取り組んでいました。みさきの家での宿泊学習で見たジュゴンのように華麗な泳ぎができるといいですね。
【4年生】 2017-06-23 19:05 up!
よくみて描こう!
昨日収穫したししとうをみて,低学年はコンテとクレパス,高学年はコンテと絵の具で描きました。色のちがいや,傷のあるところなど,本物をみながらそっくりに仕上げました。
【たけのこ学級】 2017-06-23 19:05 up!
たけのこカフェに向けて 2
こねこねこねた生地ができあがったら,型をぬいていきます。星・ハート・花のかわいい型がたくさんできました。きれいに焼き上がり,食べてみるとサクサクの食感とバターの甘さに「おいしい〜!」とニコニコでした。
【たけのこ学級】 2017-06-23 19:05 up!
たけのこカフェに向けて
たけのこカフェで提供するクッキーの試作品を作りました。こねこね混ぜて,生地を作っています。バターの感触に「なにこれ〜?」「きもちいい!」と興奮していました。
【たけのこ学級】 2017-06-23 19:04 up!
たけのこのシャボン玉屋さん
今日からたけのこのシャボン玉屋さんが始まりました。初日は5年生を招待しました。きまりや使い方を発表した後,好きな道具を使って遊んでもらいました。大きなシャボン玉がたくさんできて,シャボン玉液の配合も完璧でした。
【たけのこ学級】 2017-06-23 19:04 up!
2年 水泳学習
今日は天気も良く、子どもたちも楽しそうに水泳をしていました。
大文字浮きやだるま浮きをして、みんなで何秒潜れたか数えていました。
そのあとには、けのびやバタ足の練習をしました。
苦手な子もバディ同士で練習して頑張っていました。
【2年生】 2017-06-23 19:04 up!