![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:96 総数:931649 |
1年生 絵本の読み聞かせ![]() ![]() 題名は「しげちゃんとじりつさん」です。 しげちゃんの心がとても伝わってきて,物語に引き込まれるお話でした。 版画2
友達にポーズをとってもらって、イメージを広げています。
![]() ![]() ![]() 2年生 「大すきいっぱいわたしの町」たんけんだい2だん!(3)![]() ![]() ![]() 保育園では,「どうして保育士さんになろうと思ったのですか。」 などと質問しました。 初めて来る場所で,緊張もありましたが,上手に質問できました。 2年生 「大すきいっぱいわたしの町」たんけんだい2だん!(2)![]() ![]() ![]() 美容室では,「どうやって散髪の練習をするのですか。」 パン屋さんでは,「人気の秘密は何ですか。」 などと質問していました。 詳しく答えてくださるので,子どもたちも興味津々で聞いていました。 1年生 11月の誕生日のお祝い![]() ![]() 「大根抜き」と「ハンカチ落とし」を楽しみました。 お誕生日おめでとう! 左の写真は,友だちの記念すべき瞬間を,周りの子どもたちが手でカメラを作って記念撮影しています。ほほえましいです。 2年生 「大すきいっぱいわたしの町」たんけんだい2だん!![]() ![]() ![]() 美容室では 「カットはどうやってやるのですか?」 たこやきやさんでは 「この仕事をしていて,うれしかったことはなんですか?」 など,たくさん質問して,お店の人に答えていただきました。 初めて知ることもたくさんありましたね。 1年生 生活科「きせつとあそぼう〜あき〜」![]() ![]() 今回の大人気は「つりゲーム」でした。 「やらせて,やらせて〜!!」と,どんどん友だちが集まっていました。 2年生 音読劇をしよう!「お手紙」![]() ![]() ![]() これまで学んだことを生かして,音読劇をします。 声の大きさや速さだけでなく,気持ちが伝わるように表情をつけたり,動きを足したりして上手に読んでいます。 友だちの劇を聞いて,アドバイスしたりよかったところを発表したりするのもとても上手になってきました! 2年生 ひょうげん「スイミー」![]() ![]() ![]() 場面にあった音楽にあわせて, スイミーの「すーいすい」 いせえびの「ドドドドド」 くらげの「ふわっふわっ」 など「動きの言葉」を見つけながら踊っています。 最初は「?」と止まっていた子どもたちも, 表現する楽しさに気付いてきたようです♪ 1年生 自分の仕事![]() ![]() さっそく次の日からどんどん動いてくれています。 学級がもっともっと素敵になりますね!! |
|