京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up28
昨日:96
総数:931615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

全力プレー!

画像1
画像2
全身を使ってジャ〜ンプ!全力でがんばる姿はかっこいい☆

つないでシュート!

画像1
画像2
ドリブルで進んで仲間へパス!つなぐプレーを意識しています。

作戦タイム!

画像1
画像2
前半と後半の間,ゲームとゲームの間は進んで作戦を考えています。「とにかくマークにつこう!」「点数をもっと入れるためにゴール前で待っておこう!」いいアイデアが次々と浮かんでいます。

チームワークが光る!

画像1
画像2
がんばっているのはプレーヤーだけではありません!コートの外からも「ナイス!」「いいよいいよ!その調子!」「惜しい!次がんばろ!」「前に動いて〜!」仲間を励ます言葉やアドバイスがたくさん聞こえてきます。チームワークを感じます!

ナイスシュート!

画像1
画像2
ゴールをよく見てナイスシュート!

かたいガードで守る!

画像1
画像2
見てください!体をはったこのディフェンス。白熱した戦いで盛り上がります!

あいさつから大切に

画像1
礼に始まり礼に終わる,共に戦う相手チームに敬意を表すあいさつを大切にしています。

準備もみんなで自主的に

画像1
画像2
始まりました!「バスケットボール」です。自分たちから自主的に準備。仲間で役割分担。いいですね♪

バスケ7

画像1
画像2
画像3
 緑は、裏を取る作戦で、キラーパス連発でした。

バスケ6

画像1
画像2
画像3
 オレンジチームは、とにかく元気です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 個人懇談会 図工展 支部巡回展
2/16 個人懇談会 図工展 支部巡回展
2/17 土曜塾
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp