![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:5 総数:302583 |
外国語は教室の温度が大事!![]() ![]() 犬・猿・きじがそのばにいるかのように声の高さを変えてのパフォーマンス!すると子どもたちの表情も楽しそうに変わってくる。さらには教室が外国語がんばるぞという雰囲気になる。いいサイクルです。 この仕上がりが今から楽しみです。 言葉について考えよう![]() ![]() ![]() そういった経験を思い出しながら,表現について学習をしています。 みんな遊び![]() ![]() 百人一首![]() ![]() 2人で20首を取り合う形式です。短い時間ですが集中して楽しく活動しています。 当日参加していただけるお家の方も是非本気でお願いします! 平成30年度 新入学児童の保護者の皆様へ
2月16日(金)に「入学説明会・半日入学・学用品等販売」を行います。
平成30年度の新入学児童保護者の皆様,よろしくお願いいたします。ご来校をお待ちしております。 *ページ右下の【お知らせ】《平成30年度 入学説明会・半日入学・学用品等販売のご案内》,または,以下のリンクをクリックして,ご確認ください。 平成30年度 入学説明会・半日入学・学用品等販売のご案内 凧〜凧〜上がれ〜♪![]() ![]() 完成していざ運動場へ出発すると,凧が思ったより揚がりませんでした…。「重かったのかな?ちょっと改造しよう。」や「もっと揚がる凧がいいな〜。」ともっと次回,工夫をしてリベンジをしようと思います。 発見しました!冬の生き物や植物![]() ![]() ![]() 「なかなか虫がみつからないな。どこにいるんだろう…」や「秋に咲いた紅葉がこんな茶色になっているよ。」と探検する中で発見がありました。 6年生!今週のスタートは採寸で!![]() ![]() ![]() 今週水曜には小中交流会で授業体験や部活動紹介もあります。ぐっと気を引き締める一週間になりそうですね! 近畿ブロック予選ベスト8
1月14日(日)
第14回全国小学生タグラグビー選手権大会近畿ブロック予選が大阪市にある鶴見緑地競技場で行われました。本校タグラグビー部は,予選プールで和歌山県第1代表と兵庫県第2代表を撃破し,決勝トーナメントに勝ち上がりました。 午後からの決勝トーナメント初戦で,同じ京都府代表の日野小学校と対戦し,惜しくも僅差で破れました。残念ながら,全国大会への切符は逃しましたが,近畿の中でのベスト8です。子どもたちの頑張りに拍手です。 「ナイストライ!」 ![]() ![]() ![]() 伝統文化教室![]() ![]() ![]() 新しい年が明けて,最初の伝統文化教室がありました。 今回は,フラワーアレンジメントに挑戦です。ガーベラ,スイートピー,レザーファン,かすみ草の4種類の花材を使って,素敵な作品が出来上がりました。 |
|