京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up39
昨日:78
総数:866836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

1年生 漢字の練習

画像1
画像2
画像3
ひらがな,カタカナの学習を終え,漢字の学習が始まっています。
お手本をていねいになぞりながら,一生懸命見本通りに書こうと練習していました。

雨の音

画像1
画像2
今日は朝からずっと雨の1日となりました。
雨の日は少し憂鬱な気持ちになりますが,雨の日の楽しさを見つけられると気分も楽しくなりそうです。

「あめのおと」まど みちお

 あめの おとってさ
 くさに しとしと
 いけに ぽちょぽちょ
 ほどうに ぴちぴち
 かさに ぱらぱら
 
 とたんの やねには
 たんたか たんたか
 おもしろいんだよな

 でもさ
 あんなに たかい たかい
 てんから ふってくる
 とちゅうの おとって
 ああ どんなんだろうなあ

今日の雨は,どんな音に聞こえましたか?

第二図書館を作ろう!パート2

画像1
画像2
画像3
「おやじの会」のみなさんに本棚を作ってもらっている間に,先生たちで第二図書館のかべをペンキできれいにしたり,古い本棚をきれいにぬりなおしたり,図書館の普段とどかない場所の掃除をしたりしました。
どんどんきれいになっていく部屋に,みんなでうれしくなりながら作業をすることができました。

第二図書館を作ろう!パート1

画像1
画像2
画像3
第二図書館がみんなの力で,少しずつきれいになり,完成に向けて準備が進んでいます。
今日は,休日参観の後ですが,「おやじの会」の方たちに協力してもらって,本棚づくりをしました。本がきれいに並び,借りる人が取りやすいよう,ていねいに作ってもらいました。
早くこの本棚に,本が並ぶ日が楽しみです。
「おやじの会」のみなさん,ありがとうございました!

休日参観ありがとうございました。

画像1

6年生 ふれあいタイム

画像1
画像2
6年生は「親子ドッジボール」をしました。

5年生 ふれあいタイム

画像1
画像2
5年生は,「ペットボトル弓矢」を作りました。

4年生 ふれあいタイム

画像1
画像2
4年生は「ペットボトル空気砲」を作りました。

3年生 ふれあいタイム

画像1
画像2
3年生は,「ボールシューター」を作りました。

2年生 休日参観

画像1
画像2
2年生は,「ぴょこんとはねる おもちゃづくり」をしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 持久走大会
2/15 持久走大会予備日
2/16 たてわり掃除
2/17 少補耐寒山歩き

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp