![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:78 総数:866800 |
5年生 山の家(32)![]() ![]() ![]() 5年 山の家(31)![]() ![]() 黙って読んで涙を流す子も・・・・。 家族のあたたかい思いに触れ、子ども達は、山の家での思い出や家族への感謝の気持ちを文に綴りました。 ハガキが届くのは、2.3日後になると思いますが、楽しみにしていて下さい。 5年 山の家(30)![]() ![]() ![]() 火の神様が登場し、火の子にShipの火と団結の火を分け与え、点火。 キャンプファイヤーがスタートしました。 みんなでゲームをして楽しんだ後、ボランティアさんの出し物、先生達の出し物と続きました。 最後は、「ウルトラソウル」のダンスと「やってみよう」の合唱でフィナーレを迎えました。 大変盛り上がり、みんなでひとつになったキャンプファイヤーでした。 5年 山の家(29)![]() ![]() ![]() 今日のおかずは、子どもに人気のある王道の「エビフライ」「ハンバーグ」「餃子」です。 みんな美味しそうに元気に食べています。 この後は、みんなが楽しみにしている「キャンプファイヤー」です。 6年生 国語 やまなし
やまなしの学習では,作者の生き方を考えながら場面を対比して読みました。「かわせみは災害や病気を表しているのかなぁ」「やまなしは幸せや夢を表しているのかなぁ」などと活発に話し合っていました。作者の主題を自分なりに考えることができていました。これからこの主題や特徴を考えながら朗読を進めていきます。
![]() 5年生 山の家(28)![]() ![]() ![]() 5年生 山の家(27)![]() ![]() ![]() 4年生 自転車免許実技テスト パート2![]() ![]() ![]() 法規コースや実技コースで学んだことは,実際に自転車に乗るとき,安全に走行するために必要なことです。これからも交通ルールを守って,安全に自転車に乗りたいと思います。 4年生 自転車免許実技テスト パート1![]() ![]() ![]() 1年生 学習発表会の練習![]() ![]() ねこの気持ちになって,たくさん歌の練習をしました。体育館中に大きな元気いっぱいの声が響いていました。 |
|