京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up64
昨日:63
総数:867550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

6年生 「修学旅行」 宮島到着!

画像1
画像2
16時25分に宮島に到着。今から厳島神社の大鳥居に向かいます。

6年生 「修学旅行」 宮島へ

画像1
画像2
15時に平和記念公園を出発して,16時に宮島口に着きました。そして、フェリーに乗り,宮島へ。
みんな元気です。

6年生 「修学旅行」 平和記念資料館

昨日リニューアルされた平和記念資料館を見学しました。改めて原子爆弾の恐ろしさを実感し,平和への思いをより深く心に刻んだ子ども達。この後,平和記念公園をグループで散策します。
画像1
画像2

6年生 「修学旅行」 平和記念資料館へ

画像1
画像2
お昼ご飯を食べた後,慰霊碑の前で 黙祷を捧げました。そして,平和記念資料館に向かいました。


6年生 「修学旅行」 平和集会

画像1
画像2
原爆の子の像の前で,平和集会を行いました。みんなの平和への思いが伝わってきて,胸が熱くなりました。「ヒロシマのある国で」を歌った後,折り鶴を捧げました。

6年生 「修学旅行」 広島到着

画像1
画像2
10時35分に広島駅に到着しました。その後,市電に乗って,原爆ドームに着きました。実際に見た原爆ドームにみんなは驚きを隠せない様子でした。

5年生 理科の学習

画像1
画像2
今回は,気象情報をもとに天気が予想できるのかを考えました。
予想を立て,テレビの前でニュースキャスターのように自分の考えと理由を発表していました。

4年生 社会の学習

画像1
都道府県の学習をしました。地方ごとに思い出しながら発表をがんばっていました。

2年生 体育の学習

画像1
画像2
コーンのまわり方やバトンの渡し方など,これまでに練習してきたことをしっかり思い出しながら,リレーをしました。とても上手になりました。

1年生 ひらがなの学習

お手本を丁寧になぞったり,お手本そっくりに書いたりしながら,ひらがなの練習をしました。みんな一生懸命がんばりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 持久走大会
2/15 持久走大会予備日
2/16 たてわり掃除
2/17 少補耐寒山歩き

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp