京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up2
昨日:70
総数:960160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/19(金)は授業参観・懇談会・6年修学旅行説明会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。11/19(水)に新1年生の就学時健診があります。

みさきの家2日目 4

画像1画像2画像3
お昼ごはんです。みさきの家は,まだ雨は降っていません。

みさきの家2日目 3

画像1
画像2
画像3
みさきの家から歩いてすぐのところにある宮崎浜で磯観察です。とてもいいお天気です。どのような生き物を見つけることができたでしょうか。

みさきの家2日目 2

朝食が始まりました。食事係の準備も早くでき,予定通りです。この後は磯観察に行きます。
画像1画像2画像3

みさきの家2日目 1

おはようございます。今日は台風の接近でお天気が心配ですが,今のところ雨は降っていません。朝の集いも外でできました。2校合同でしたが,しっかりとできました。
画像1画像2

みさきの家1日目 8

キャンプファイヤーも外ですることができました。ずいぶん練習してきたので,上手にできました。
画像1

糸のこスイスイ

 図工の「糸のこスイスイ」の学習で,木製のパズルを作っています。今回の学習では,初めて電動糸鋸を使用して,パズルを切ります。手動に比べて,まっすぐに切りやすく,断面もきれいになりやすいです。
画像1画像2

みさきの家1日目 7

画像1
画像2
画像3
夕食タイムです。芝生広場でいっぱい体を動かしたので、おなかが減りました。残さずたくさん食べています。

みさきの家1日目 6

画像1
画像2
画像3
芝生広場でのレクレーションが始まりました。暑いです。しかし,暑さも気にせず,走り回っています。給水はしっかりしています。

みさきの家1日目 5

プレイホールでオリエンテーションをしています。寝具のしき方たたみ方を教わっています。代表の子が前で実演しています。これは重要です。子どもたちは,熱心に聞いています。さて,上手にできるでしょうか。
画像1画像2画像3

みさきの家1日目 4

画像1画像2
お弁当タイムです。あずま屋で食べています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成29年度 学校評価

小中一貫構想図

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp