|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:268 総数:966571 | 
| ミニツリー作り
 火曜日は,「ネイチャーズ☆みどり」(農業・自然係)の子達が,松ぼっくりを使ったミニクリスマスツリー作りを企画してくれました。飾りをつけたり,マジックで色を付けたり,手軽に楽しめるのがいいですね。    魚とり鬼
 今週は,係活動ごとに1年生と交流します。初日の月曜日は,ASB係(遊び係)が魚とり鬼をして楽しみました。楽しそうに元気いっぱい走り回る1年生。喜んでもらえて良かったですね。   4年 ふれあい学習   4年生は,トックづくりをしました。 とても温かい雰囲気の中で,おいしくいただきました! 色々と準備をしてくださった保護者のみなさん,ありがとうございました! 学級活動「クリスマス会」
学級会で企画した「クリスマス会」を行いました。 メインプロフラムは「王様とり」。画用紙で作ったリースが飾られ,クリスマスソングがBGMで流れる体育館で,思いっきり体を動かし,たくさんの笑顔があふれた会になりました。 卒業まで残り3か月の今日・・・またひとつ,心に残る思い出が増えました。    みんな遊び  魔法の音の完成  まほうの音楽づくり   クリスマス会
 学級活動とは別に,イベント係が提案してすることに決まった「クリスマス会」。それぞれの係が協力して準備を進めていました。当日までに自分たちで時間を見つけて進んで準備し,みんなで楽しもうとする姿勢が感じられて素敵に思いました。当日は,中間休みと昼休みを使って,みんなで「はないちもんめ」と「フルーツバスケット」楽しんでいました。☆    とび箱練習の準備運動  試し刷り |  |