![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:954232 |
豆電球にあかりをつけよう![]() ![]() ![]() 調べ学習
国語科の「ことわざを調べよう」の学習で,ことわざや故事成語を自分が選んだテーマに沿って調べました。子どもたちは,ことわざの面白さを感じて,進んで調べていました。
![]() ![]() ![]() 学級会![]() ![]() ![]() かしのみ 樫原中体験授業 2![]() ![]() 少人数のグループに分かれて,授業のことなどを話し合いました。 部活動の紹介や制服・体育服の紹介もありました。 生徒会の先輩が,とても楽しく企画してくれ 緊張することもなく,中学校を体験することができました。 企画・運営の携わってくださった生徒会の先輩方 本当にありがとうございました。 かしのみ 樫原中学校体験授業![]() ![]() 樫原中学校で体験授業がありました。 まず,樫原小学校と松陽小学校の6年生が体育館に集まって 中学校の生活や定期テストのことなどについて,生徒会の先輩から聞きました。 物まねや楽しいコント仕立てになっていて,とても楽しくわかりやすかったです。 そのあとは,各教室に分かれて体験授業を受けました。 かしのみ学級の6年生は,1組で学級紹介のビデオを見て,自己紹介のプロフィールシートを書きました。 かしのみ 4年 モノづくりの殿堂![]() ![]() 生き方探究館の「京都モノづくりの殿堂・工房学習」 に行ってきました。 前半は,京都の企業のブースを見て回り,調べ学習をしました。 展示されているものに興味津々で,各ブースを回って学習していました。 かしのみ 4年 モノづくりの殿堂 2![]() ![]() ![]() 後半は,株式会社ワコールさんの協力をいただいて,Tシャツ作りをしました。 長い間モノづくりに携わってこられた,モノレンジャーのみなさんに教えていただきながら,がんばって作りました。 かわいくて素敵な,くまのぬいぐるみさん用のTシャツが出来上がりました。 とび箱、がんばっています。![]() ![]() 2年 算数「ちがいをみて」![]() ![]() 2年 国語「なかまのことばとかん字」
「国語」「赤」「晴れ」などと書かれたカードを,仲間分けしました。仲間の言葉と漢字をいっしょにおぼえられましたか?
![]() ![]() |
|