![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:47 総数:707646 |
5年生〜きいて,きいて,きいてみよう〜![]() ![]() その人らしさを引き出すためには,どのような話題で,どのような質問がいいのか,真剣に考えることができていました。 「今,夢中になっていることは何ですか?」 「目標にしている人はいますか?」 「好きなものは何ですか。」 など様々な話題が決まっていました。 インタビュー活動がますます楽しみになりましたね。 4年 水泳学習
先週の金曜日はとても天気がよく,気持ちよく水泳学習ができました。
さて…今日はどうか… 素晴らしい天気でした。 今日はねらい2「新しい泳ぎ方に挑戦する」に取り組みました。 「今日はクロールのバタ足を頑張ろう!」 「平泳ぎの息つぎが上手にできないから練習しよう!」 と,一人ひとりがめあてをもって頑張っていました。 25m…短いようで長い距離。 はたして4年生全員泳ぎ切ることはできるのか!! ![]() ![]() フリースロー大会![]() ![]() ![]() 2年 ともこさんはどこかな?![]() ![]() 子どもたちは,迷子の放送をするアナウンサーになりきって問題を出し合い,大盛り上がりの子どもたちでした。 書写「墨」![]() ![]() ![]() 縦画の筆使い「土」![]() ![]() ![]() 国語「こまを楽しむ」![]() ![]() 京都鉄道博物館!![]() ![]() ![]() 食べ終わった子どもたちと、先生と、一緒になって芝生でおいかけっこ。いい思い出になりました。 さてさて、今日の社会見学のラストは2016年4月29日にオープンした鉄道博物館です。 車両の展示のみならず、鉄道のしくみや歴史など、楽しく学習することができました。 はじめての班行動にもかかわらず、集合時間をしっかり守ることができました。 感動!京都タワー![]() ![]() 京都駅からみる京都タワーは近くて大きくて見応え満点!!歩いていてベストポジションが見つかると、少し立ち止まって観察。 大人になって京都を出ていく子どももきっといるでしょう…。京都に帰ってきたときにふと立ち止まって眺めてほしい…。そして、いつか今日の日のこと、今日の仲間を思いだしてほしいのです! しおりをのぞいてみよう!![]() ![]() ![]() 「ちょっとしおり見せてよ。」と頼むと、快く「いいよ〜!」のお返事。 京都駅の南側はマンションやホテルなど、高いビルが多いそうです。また事前に地図で見た通り、山に囲まれているということも確認することができました。 一生懸命スケッチしたり、メモをとることができたので、来週の社会科では実りのある学習ができそうです。 |
|