![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:29 総数:306721 |
運動会7 3,4年 西西 Dancing Traveler's 〜日本列島踊りの旅
3,4年生による団体演技「西西 Dancing Traveler's 〜日本列島踊りの旅」のようすです。沖縄,徳島,北海道と日本を旅して各地の踊りをリズム合わせてみんなで踊りました。
![]() ![]() ![]() 運動会6 応援合戦
午後の部がスタートしました。幸いにも雨がやんでいます。3色対抗の応援合戦では,どの色もこれまで練習してきた成果をしっかり出して,まとまった応援が繰り広げられました。
![]() ![]() ![]() 運動会 午後の予定
午前の部が終了しました。雨が降ってきましたので,午後の開始を12:50とします。午前の部に予定していたエントリー種目3色対抗リレー・低学年から始めますので,ご理解のほどよろしくお願いします。。
運動会4 1,2年団体演技
1,2年生による団体演技「みんながみんな英雄!」です。音楽に合わせて,ポンポンを持って一生懸命に踊りました。
![]() ![]() 運動会3 大玉ころがし
全校種目の大玉ころがしです。低学年が玉をころがし,高学年がそれをサポートして一緒に走ります。力を合わせて頑張っています。
![]() ![]() ![]() 運動会2
午前中の前半最後はエントリー種目の玉入れです。しっかりねらってかごに入るよう頑張っています。
![]() ![]() 運動会1 開会式
天気が危ぶまれていましたが,子どもたちの気持ちが雲を吹き飛ばしてくれたようです。運動会は予定通りスタートしました。このまま雨が降らないことを祈って進行していきたいと思います。
![]() ![]() 運動会
本日の運動会は,予定通り実施します。午後から雨の予報となっておりますので,天候の状況によりましては進行を早めたり,プログラムを入れ替えたりする場合がありますので,ご理解,ご協力のほどよろしくお願いいたします。
後期が始まりました
4月から様々なことに取り組んできた前期を終えました。子供たちは各学級で目標やめあてについてしっかり振り返りをしました。後期はこんなことを頑張ろうと新たな目標やめあてをもって今週を迎えました。後期始業式の日,私からは主に以下のような話をしました。
・前期を振り返り,よいところはさらに伸ばし,課題については改善に向けて取り組もう。 ・運動会や学芸会など様々な行事にクラスや学年の友達と協力して取り組むことが大事です。 ・秋は素敵な季節です。しっかり食べて運動し丈夫な体づくりを心掛けよう。そして,たくさん読書をしましょう。 ・授業でも普段の生活でも,人の話を最後まで考えながらしっかり聞きましょう。 最後の「人の話をしっかり聞く」ということは,例えば低学年でしたら,大事なことを落とさないように,中学年でしたら話の中心を考えて,高学年でしたら話し手の意図を捉えながら自分の意見と比べて聞くということが大事になります。 聞く姿勢を少し意識するだけで勉強が分かりやすくなったり,友達と仲良く活動することにつながると思います。子供たちには後期,ぜひ心掛けてほしいものです。 ![]() 1年 いきものとなかよし
今日は,1年生が生活科の「いきものとなかよし」の学習で,学校で飼育しているうさぎと触れ合いました。ケージに入っているうさぎに家から持ってきた餌を与えたり,みんなで順番にだっこしたりしました。「あたたかいなあ」「かわいいな」と笑顔で触れ合っていました。発見したことや思ったことを「きいてきいてカード」に書いたり感想を交流したりできました。
![]() ![]() ![]() |
|