11月28日 3年生の授業風景
学習発表会の練習の様子です。3年生は音楽を通して,私たちが住む京都について発表します。京都タワーに社会見学に行きましたが,自分たちが学習してきたことをみんなに伝えていきます。先生のギター演奏と共に歌う歌も注目です。
【3年生】 2017-11-28 15:06 up!
11月28日 中間マラソン
今日も汗ばむほどのあたたかい日差しの下で,みんなで元気に走りました。昨日よりもたくさん走ろうとみんな一生懸命です。
【学校の様子】 2017-11-28 15:03 up!
11月28日 4年生の授業風景 その3
社会で疏水の学習をしてきました。そのまとめに琵琶湖疏水マップを作りましたが,完成です。学校で学習したことを,社会見学で自分の目で確かめたいですね。
【4年生】 2017-11-28 15:00 up!
11月28日 歯科検診(低学年)
学校歯科医の先生に来ていただき,歯科検診です。日頃の歯みがきはどうでしょうか。しっかりできていますか?健康な歯をいつまでも保つことができるようにしたいですね。
くつも,しっかりそろえて脱ぐことができています。
【学校の様子】 2017-11-28 14:45 up!
11月28日 1年生の授業風景
学習発表会の練習,今日は体育館で練習です。広い体育館に自分の声を響かせるには,パワーが必要です。自分たちの発表がみんなに伝わるように,1年生なりに頑張っています。
【1年生】 2017-11-28 14:41 up!
11月28日 2年生の授業風景
2年生も体育で持久走に取り組んでいます。また,なわとびにも挑戦しています。なわとびは,いろいろな跳び方ができるようになると楽しくなってきます。また休み時間にもチャレンジしたいですね。
【2年生】 2017-11-28 14:37 up!
11月28日 4年生の授業風景 その2
算数では,小数のわり算の学習がスタートしました。学習を通して小数のわり算をしっかりマスターしたいですね。家庭学習でも繰り返し取り組んで,学習したことをしっかりと定着させていきましょう。
【4年生】 2017-11-28 14:26 up!
11月28日 4年生の授業風景 その1
図工の版画では,これまで彫刻刀で彫り進めていましたが,いよいよ今度は刷りに入りました。絵の具の色をうまく混ぜ合わせながら,刷りを進めていきます。画用紙をめくるごとに,どんどん仕上がっていくのがわかるので,みんな楽しそうに取り組んでいます。
【4年生】 2017-11-28 14:23 up!
11月28日 5年生の授業風景
体育の時間,運動場で持久走に取り組みました。今日はとてもあたたかい一日で,走り終わるとみんな汗をいっぱいかいていました。みんな目標をもって,いい走りをしていました。
【5年生】 2017-11-28 14:17 up!
11月28日 6年生の授業風景 その2
社会の歴史学習は,戦後の社会まで進んでいます。戦後間もない期間に日本の社会も大きく変化していきます。またじっくりとみんなで調べていきましょう。
【6年生】 2017-11-28 14:10 up!