![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:35 総数:699430 |
6月27日 3年生の授業風景 その2![]() ![]() ![]() 6月27日 3年生の授業風景 その1![]() ![]() ![]() 6月27日 4年生の授業風景![]() ![]() ![]() 6月27日 5年生の授業風景![]() ![]() ![]() 給食室より![]() 麦ごはん・牛乳・豚肉とこんにゃくのいため煮・ほうれん草のおかか煮・五目煮豆 『豚肉とこんにゃくのいため煮』は、ごま油に生姜のみじん切りを入れて、豚肉を炒め、糸こんにゃくと干し椎茸を加えて、砂糖・みりん・料理酒・醤油で味付けをして、仕上げました。 子どもたちからも、「豚肉とこんにゃくのいため煮は、生姜の味がして美味しかったです。ほうれん草のおかか煮は、あっさりした味付けで美味しかったです。五目煮豆も大豆が軟らかくて昆布の味もして美味しかったです。」と、感想を言ってくれました。 6月26日 本となかよし!![]() ![]() 6月26日 あじさい読書週間![]() ![]() 6月26日 笹が届きました。![]() ![]() 他の学年の人でも短冊に願い事を書きたい人は,職員室に取りに来てくださいね。 6月26日 6年生の授業風景![]() ![]() ![]() 6月26日 おしゃれなシャツ
「先生これあげる!着られないよ。小さいから。」
昼休みに教室で,女の子からかわいらしい花柄のシャツをもらいました。こんなオシャレなシャツを着たら気分も楽しいだろうなと思います。小さな小さな,折り紙で丁寧に折ったシャツです。 算数科では先週の公開授業に続けて,「たし算とひき算のひっ算」に取り組んでいます。定規で線をしっかり引いたり,くり下がりをしっかり書き込んだりと,丁寧に位を揃えて一問ずつ着実に計算することを目指します。 「じゃあこのグループで頑張って行きましょう!楽しみですね。」 「はい!」 7月4日(火)の午前中に,3年生は社会見学を予定しています。行先は京都駅と京都タワー。今日は学級活動でグループを話し合いました。みんなウキウキしています。 ![]() ![]() ![]() |
|