京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:25
総数:244284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

第1回漢字チャレンジ

 本日今年度第1回目の漢字チャレンジを行いました。みんな真剣にテストに向かっていました。学習してきた成果が出せているといいですね。
 この真剣な頑張りをこれからの学習にも生かしていきたいですね。
画像1画像2画像3

知っていますか?

北部クリーンセンターより,学校にいつも映像が送られてきています。

何種類かの映像が1分交代で切り替わるんのですが,クリーンセンターの近くの空気の状態を計測する機械からの情報や今日の天気,北部クリーンセンターでの発電量などです。

北部クリーンセンターでは,ごみを集めて燃やすところでもあるので,地域の皆さんに安心してもらうために空気の状態に気を付けておられたり,環境を保全するためにいろいろな取組をされています。フジバカマとアサギマダラ(蝶)のことも,進めておられます。4年生で見学へ行くのですが,学校の体育館横の本館の窓のところにあるモニターもたまには見てくださいね。
画像1
画像2
画像3

通学路変更のお願い

町別「平六D」の通学路につきまして,今まで,平岡八幡宮の中を通って通学しておりましたが,162号線に沿って真っすぐ学校へ来るルートに通学路を変更します。引き続き,どの登校班も安全に登校できますようよろしくお願いします。

短冊に願いをー

図書ボランティアをされているおうちの方から,今年も,七夕飾りに使う立派な笹が昨日届きました。
早速,図書ボランティアの方々が七夕かざりを付けてくださり,すっかり,学校は七夕モードになりました。1・2年生の教室の前にも,1.2年生が飾りも作り,願い事の短冊もつけました。
今日は,あいにく台風3号の影響で,雨ですが,7日には,お天気なって,天の川がみられるといいですね。

画像1
画像2
画像3

3年 社会見学 京都駅方面4

鉄道博物館の中,色々なコーナーを楽しみながら体験,見学しています。

画像1
画像2
画像3

3年 社会見学 京都駅方面3

画像1
画像2
小雨の中,歩いて鉄道博物館に到着しました。雨が降っているので,レストランでお弁当を食べます。

3年 社会見学 京都駅方面 2

2つめの見学先,京都駅に到着しました。

JRの確認をしています。京都駅の広さとたくさんの電車が行きかうことにびっくりです。
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学 京都駅方面

雨が降っていますが,無事に京都タワーに着きました。社会科の学習で学んだことを確認しています。

画像1
画像2
画像3

4年 社会見学 南禅寺方面

ご飯を食べていたら,雨もやんできました。
インクライン,水路閣,琵琶湖疏水記念館へと向かいました。

水路閣やトンネルでは,きれいにレンガが敷き詰められているのに驚いていました。

画像1
画像2
画像3

4年 社会見学 2

小雨のため,浄水場で,少し早目のお弁当を食べ,今は,水路閣のなど南禅寺方面を見学しています。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 2組巨匠展作品造り
2/14 ともだちの日 ハートフル発表会1年
2/15 不審者避難訓練
2/16 半日入学 入学説明会
2/17 土曜学習 習字

学校だより

学校評価

京都市立高雄小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp