![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:12 総数:419067 |
5月24日(水)部活動開講式
5月24日(水)部活動開講式を行いました。
部活動に入る子ども達が全員,体育館に集まって,それぞれの部活の説明を受けました。 ![]() ![]() ![]() 5月23日(火)4年社会見学
5月23日(火)4年が,社会見学で,北部クリーンセンターへ行きました。
ゴミの処理の仕方をしっかりと見て,学習してきました。 ![]() ![]() ![]() 5月23日(火)5年2組算数
5月23日(火)5年2組の算数は,面積の学習をしました。
辺の長さが小数の長方形の面積の求め方を学習しました。 ![]() ![]() 5月23日(火)5年1組理科
5月23日(火)5年1組の理科は,「種の発芽」について学習しました。
掲示物やDVDなど,いろいろな物を使って,わかりやすい授業を目指しています。 ![]() ![]() ![]() 5月23日(火)2年1組国語
5月23日(火)2年1組の国語は,図書館の時間です。
本を借りたり,読んだりしました。 学校司書の先生にも,協力してもらっています。 ![]() 5月23日(火)2年2組算数
5月23日(火)2年2組の算数は,長さの学習をしました。
ものさしを使わずに,10cmが,どれぐらいなのか,テープを切ってみました。 確かめてみると,以外と近かったり,違っていたり,いろいろですが,その事を通して,量感が身につきます ![]() ![]() ![]() 5月23日(火)6年2組体育
5月23日(火)6年2組の体育は,「ハードル走」をしました。
自分の走り方に合うインターバルを見つけることが大切であることを学びました。 ![]() ![]() 5月23日(火)3年2組算数
5月23日(火)3年2組の算数は,コンパスを使って模様を描きました。
コンパスを使って,いろいろな円を重ねていくことできれいな模様を作りました。 ![]() ![]() ![]() 5月22日(月)3年1組図工
5月22日(月)3年1組の図工は,「いいかんじ」というテーマで絵の具を使って描きました。
好きな色,好きな線を描いて,色の出し方,パレットの使い方を学びました。 ![]() ![]() 5月22日(月)1年1組国語
5月22日(月)1年1組の国語は,日直の札作りをしました。
![]() ![]() |
|