![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:38 総数:428487 |
花脊山の家情報2日目(4)
小雪がちらつく中、元気に登山に出発しました。少し寒いかもしれません。しんどいかもしれません。そんなちょっとした苦難を乗り越えるのもこの長期宿泊学習の目的の一つです。今日の目標は「挑戦」です。しっかり、それぞれの「挑戦」をしてください。
ちなみに、昨日の目標は「友情」でした。1日目に新たな「友情」は芽生えたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 花脊山の家情報2日目(3)
子どもたちは、こんなに美しい雪景色の中を登山します。登山道には雪はありません。朝ご飯をしっかり食べて、いざ出発です。
![]() ![]() ![]() 花脊山の家情報2日目(2)
オリエンテーションホールの窓からも見えていますが、花脊は一面うっすら雪化粧です。花脊でも11月に3日続けて雪が舞うのはとても珍しいそうです。これも貴重な体験です。寒さに負けず元気に活動開始です。
![]() ![]() 花脊山の家情報2日目(1)
おはようございます。花脊の朝は始まっています。館内の気温は、6.5度。例年にない寒さだそうです。でも、子どもたちは元気に起床しました
![]() ![]() 花脊山の家情報1日目(6)
1枚目の写真は花脊の夕暮れです。こんなにきれいな夕焼けなのに、残念ながら天体観測はDVDの鑑賞になってしまいました。現在子どもたちは入浴中です。今日はぐっすりと休んで、元気に明日を迎えてほしいと思います。
これをもって本日の「花脊山の家情報」を終了します。 ![]() ![]() 花脊山の家情報1日目(5)
さっきまで美しい星空が見えていたのですが、山の天気は変わりやすく、残念ながら今は星が見えません。天体観測ができなくなったので、天体のビデオ鑑賞をしています。
花脊山の家情報1日目(4)
天気は回復傾向のようです。時より太陽も顔を出し、寒さも和らぐ時間もあったようです。みんな元気です。夕食後は「天体観測」の予定です。
![]() ![]() 花脊山の家情報1日目(4)
「おさんぽ」を終えて、夕食中です。夕食はバイキング。おなかいっぱい食べてエネルギーを補給しほしいと思います。でも、食べ過ぎには要注意!
![]() ![]() 花脊山の家情報1日目(3)
昼には「みぞれ」が降っていましたが、午後の活動をする頃には、青空も顔をのぞかせ、予定通り「フライングディスクゴルフ」を楽しんでいます。子どもは風の子です。元気いっぱいです。
![]() ![]() ![]() 花脊山の家情報1日目(2)
花脊山の家での最初の食事の様子です。天井の高い大きな食堂でおいしくいただいています。選べるメニューも紹介します。
![]() ![]() ![]() |
|