京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up49
昨日:50
総数:510659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

われは海の子(音楽)

暑い季節。
爽やかな心地の良い音楽を味わいます。
「われは海の子」。
昔の言葉の意味を説明してもらい,「なるほど,そういう意味だったのか!」と納得。
ますます歌うのが楽しくなります。
画像1
画像2
画像3

元が攻めてきた!(社会)

画像1
画像2
画像3
鎌倉時代。
時は流れ,ついに元がせめてきました。
幕府はどのように元を退けたのでしょう。
ますます興味が深まります。

水泳学習,始まりました。(6年生)

画像1
画像2
画像3
暑い日が続いています。
6年生でも,ついにプール学習スタートです。
けのびやバタ足など,基本的な練習をしてから,自分が決めた目標に向かって泳ぎます。

小学校生活最後のプール学習。
達成感と共に終えることができることを願います。

水泳学習3

準備体操をして,いざ水の中へ!

大変楽しく活動を進めることができました。
画像1画像2画像3

水泳学習2

画像1画像2画像3
「プールいつから始まるの?」と楽しみにしていた子も多く,朝からはりきっている様子でした。

水泳学習1

画像1画像2画像3
体育の学習の様子です。

今年度初めての水泳学習の日となりました。

水泳学習が始まりました。

画像1画像2画像3
楽しみにしていた水泳学習が始まり,子どもたちの歓声が響いています。
少し肌寒いので,限られた時間になりましたが,子どもたちがきちんとお話を聞いて動けていたので色々な活動ができました。

スチューデントシティ学習に向けて3

スチューデントシティ学習では,ブースごとに集まって一致団結して仕事に取り組みます。

コミュニケーションをとりながら,しっかり準備を進めていきましょう。
画像1画像2

スチューデントシティ学習に向けて2

画像1画像2
自己紹介をしたり,ビジネスコスト表や銀行ローン申込書を,店長や会計担当などが中心となって話し合い,作成したりすることができました。

スチューデントシティ学習に向けて1

総合的な学習の時間の様子です。

全体で集まって,売上と利益の関係について確認した後,ブースごとに活動を行いました。

画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 入学説明会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp