![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:50 総数:510628 |
いよいよみさきの家直前です![]() ![]() ![]() 子どもたちはこれまでに係の仕事に取り組んだり,野外学習の練習をしたりと準備をしてきました。 たくさんの思い出を作るためにも,しっかりと休んで当日を迎えましょうね! 自己紹介をしよう2
お友だちの好き嫌いを予想して,インタビューをする活動では,お友だちとしっかり英語でコミュニケーションをとることができていました。
![]() ![]() ![]() 自己紹介をしよう1![]() ![]() 好きなものや嫌いなものについてのクイズをしました。 お友だちをあてて,シールをゲットします! 植物の成長![]() 単元のまとめテストに挑戦です。 蒸し暑さにも負けず,大変よく頑張りました。 ひと針に心をこめて2
玉どめに大苦戦…!
次回も引き続き練習していきましょう! ![]() ![]() ひと針に心をこめて1![]() ![]() いよいよ裁縫セットを使っての学習が始まりました。 練習布を使って,玉結びや玉どめの練習からはじめています。 式と計算![]() ![]() 今日は,□を使って,数量の関係を式や関係図に表して考えるという問題に挑戦しました。 1年〜せんせいあのね〜
図工の時間に,「あじさい」の絵を作成をしています。
前回は,葉をパスで描きました。 今回は,アジサイのがくの部分になる画用紙をちぎる作業を行いました。 「水色と青は合うな」「これとこれは合わないな」「本物のアジサイみたいな色だな」と,画用紙と真剣に向き合いながら選んでいきます。 そして画用紙を選んだ後は,画用紙をちぎっていきます。細かくしたり,大きくしたりと工夫をしながらちぎることができました。 次回は,一生懸命ちぎった画用紙を貼っていきます。どんな色のアジサイができるのか楽しみですね♪ ![]() ![]() ふれあい学習![]() ![]() 自分たちの成長や体の変化について資料から考え,今の思いや不安に思っていることなどを書きました。 心と体の成長には個人差があります。 無理に成長しようと頑張りすぎたり,周りのお友だちと比較して悲観したりあせったりすることなく,各々のペースで成長していってほしいと願っています。 1年〜フリースローに挑戦!〜![]() ![]() ![]() 朝からとても楽しみにしており,各チームで集まり,「エイエイオー!!!」と掛け声を して,とても大盛り上がりでした。そして,いよいよ本番。少し緊張しながらも,ルールを守りながら楽しくすることができました。 教室に戻ると「家でやろう」「練習して,最高記録を出すぞ」など,とても前向きな発言をする子がたくさんいました。 何事にも,前向きに頑張ることができる1年生!素敵です♪ |
|