京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up1
昨日:74
総数:484817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年:『花背山の家』その34

朝の肌寒いなか、みんなで玄関前に集合して朝のつどいをしました。
健康観察とラジオ体操をして、先生から今日の登山について話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

5年:『花背山の家』その33

画像1
画像2
絵葉書作り。

5年:『花背山の家』その32

反省会のあと、山の家での体験を家族の方々に伝えるために、絵葉書を作りました。
画像1
画像2
画像3

5年:『花背山の家』その31

画像1
画像2
画像3
1日のふりかえり。

5年:『花背山の家』その30

今日の活動の振り返りをしました。
昨日よりも良かったところや悪かったところ、明日のめあてについてみんなで話しました。
画像1
画像2
画像3

5年:『花背山の家』その29

画像1
画像2
画像3
二回目の夕食

5年:『花背山の家』その28

二日目の夕食はバイキングでした。
料理はどれもおいしく、なかでも揚げ餃子が子どもたちに大人気でした。
画像1
画像2
画像3

5年:『花背山の家』その27

画像1
ウォークラリーでは、山の家の敷地内をクイズを解いたりじゃんけんゲームをしたりしながら歩きました。

5年:『花背山の家』その26

画像1
画像2
画像3
ウォークラリー

5年:『花背山の家』その25

ウォークラリーでは、山の家の敷地内をクイズを解いたりじゃんけんゲームをしたりしながら歩きました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 なかよしタイム
2/14 【特別校時】午後:「新1年生体験授業・保護者説明会」
2/15 学校安全日,安全ノート指導日,3年:「社会見学」(9:00〜11:30)
2/16 育成合同製作(2・3校時),6年:「小小連携交流会」(午後:山階小),スクールカウンセラー来校日
2/17 「支部部活動交流会」

学校だより

学校評価

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp