みさきの家だより1日目〜入所〜
全員元気にみさきの家に到着しました。バスの車窓から見えた雄大な海に声を上げる子どもたちもいました。
入所後、すぐに入所式を行いました。校歌の歌声、誓いの言葉など、しっかりと入所式を行うことができました。
【4年】 2017-08-31 13:49 up!
みさきの家だより1日目
今日から4年生のみんなが楽しみにしていた『みさきの家』宿泊学習です。7:40に集合して,校庭での出発式を終え,先程,バスが飛鳥井町から出発しました。見送りに来たお家の方々に手を振って,全員元気よく出かけていきました。校長先生のお話に合ったように,予定を考えて行動し,みんなで楽しく頑張ってきてほしいです。
【4年】 2017-08-31 08:35 up!
お話の絵!
夏休み明けからお話の絵の作品作りが始まりました。想像した場面にぴったり合うイメージを探しています。話の内容が伝わってくるような作品にしてほしいと思います。
【6年】 2017-08-30 21:06 up!
クリーンキャンペーン
今日から運動会まで運動場で草抜きをします。綺麗な状態で運動会ができるようにみんなで頑張っていきます。
【3年】 2017-08-30 21:06 up!
伝えよう楽しい学校生活(国語科)
今日から新しい学習に入りました。これから子どもたちが話し合いを進めながら学習していきます。
【3年】 2017-08-30 21:05 up!
人のたんじょう
理科の学習です。メダカは卵からうまれます。人間は?と聞いたところ,多くの子が卵からうまれないと答えました。正解はもちろん,卵です。初めは卵で,そこから母親の中で育ち,うまれてくることを学習しました。写真は,3kgで50cmの赤ちゃんを抱いているところです。ほほえましい。
【5年】 2017-08-30 21:05 up!
サツマイモ!!
夏休みの間に,ぐんぐんつるが伸びて,花壇いっぱいになりました。もちろん周りの雑草もぐんぐん成長していたので,みんなで草取りをしました。花壇の中だけではなく,花壇の周りもきれいにしようと頑張っている子もいました。「大きなおいもができるかな…」と話していました。
【2年】 2017-08-30 21:05 up!
運動会に向けて
『やってみよう!』の曲に合わせてダンスを踊ります。今日で曲全体の振付けをだいたい覚えました。今日の練習の最後には,先生の見本なしで,しっかり自分で踊れている子も現れました!みんなで踊ると楽しいですね。
【1年】 2017-08-30 21:04 up!
運動会練習!
ダンスの練習が始まりました。今年は『やってみよう!』の曲に合わせて踊ります。体育館でまず振付けを一つずつマスターしていきました。
【2年】 2017-08-30 21:04 up!
20までの数!
算数では夏休み明けから,11〜20の数について学習しています。数図ブロックを数えたり,並べたりしながら,数をとらえていきます。ペアでクイズを出しながら,学習しました。
【1年】 2017-08-30 21:04 up!