京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:28
総数:396569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

ひみつのたまご

画像1
画像2
 図工でひみつのたまごを描きました。
画用紙の前に,クレパスのお散歩を楽しみました。
曲がった線や細い線,かたつむりのようにゆっくりな線など,いろいろな線を描くことができました。
 
 たまごが割れて,何が生まれるのかとっても楽しみですね。

家庭訪問ありがとうございます!

本日で,家庭訪問も3日目となりました。
保護者の皆様には,貴重なお時間をいただきありがとうございます。
今日,明日で訪問させていただく皆様,どうぞよろしくお願いいたします!

安心安全あいさつ運動

画像1画像2
今日の朝は,安心安全あいさつ運動の日でした。
地域の方々のたくさんのご協力で,今日も岩北の子ども達は,安全に安心して登校することができました。本当にありがとうございました!

4/21 今日の一生懸命な人 #9

画像1画像2
今日は5年生の算数の学習の様子から。
「体積のくらべ方について考えよう」というめあてのもと,
様々な方法で,体積のくらべ方について考える姿がありました。

さすがは高学年。
問題把握→自力解決→集団解決→まとめ まで,見通しをもって学習を進めることができました。

直向に学習をしている姿がカッコいいです!

部活動開講式

画像1画像2
今日の中間休みに部活動開講式が行われました。
何でも「やってみよう!」と思ってチャレンジすることが大切です。
各担当の先生から,お話も聞いて,子ども達はやる気いっぱいでした!

春見つけ

画像1画像2
 国語科の学習で春を見つけに,岩北山に行きました。
初めての岩北山で,わらびやてんとうむし,モンシロチョウをみつけることができました。春のにおいがする!と,いろんな春をみつけることができました。
わかばやつぼみが大きくなっていくのが,楽しみですね。

4/19 今日の一生懸命な人 #8

画像1
今日3年生の教室をのぞいてみると,
算数の時間に,みんなの前に出て,問題の解き方を発表している姿が見られました。前向きに授業に取り組もうとしている姿がカッコいいです!

校区探検

画像1画像2
校区探検に行ってきました。しっかり互いに手を取り合って安全に気をつけて歩けました。道のりは,明徳小まで歩いた後,近くの公園で遊びました。少し長いお散歩になりましたが,外で遊ぶことが大好きな2人は公園も思いきり楽しめました。お気に入りは,ブランコと滑り台です。

4/18 今日の一生懸命な人 #7

画像1
画像2
画像3
今日は,全国学力・学習状況調査が行われました。
本校でも,6年生児童が調査に参加しました。

難しい問題にも,最後まであきらめずに,直向に一生懸命にチャレンジし,全力を出し切っている姿がカッコいいです!

放課後まなび教室スタート!

画像1
画像2
画像3
今日から放課後学び教室が始まりました。
放課後学び教室が始まるにあたって,開講式も行われました。
自分から学ぼうとする意欲
ルールや約束を守ること
あいさつをきちんとすること など
放課後学びを気持ちよく進めていくことができるようにどうすればよいかという大切なお話を,たくさんの先生からしていただきました。

そのあとに,さっそく学習がスタートしました。自分の目標にそって,1人1人ががんばっていました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 短縮6校時授業
2/16 たてわり中間遊び 体育館使用不可(22日昼休みまで)

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp