京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:20
総数:519533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

4くみ 給食

ずっと前から楽しみにしていた春巻きがついに登場しました。

今日も朝からその話題が出て,「早く食べたいなぁ。」とみんなワクワク。

待ちに待った春巻きは,噛むと「パリパリッ」とした食感で,中も具だくさんでとてもおいしかったです。

一つ一つ手作りの春巻きは,調理員さんの愛情がたっぷり詰まっていました。

もちろんみんな完食です。

ごちそうさまでした!
画像1
画像2
画像3

辞書を使って・・・

分からないことがあった時には,
「調べてみたら?」と言われます。

そんな時には,辞書を使って調べます。

今日も,給食クイズに出てきた人名を調べました。
画像1

お・も・い・や・り

友だちが困っていたら,
優しい声かけをしている4くみのなかま。

時には,傍で教えたり助けたりもしています。
画像1
画像2

4くみ 2年 体育

2年生児童が体育でパスゲームをしました。

とっても気持ちのいい秋晴れの中,みんなのびのびとゲームを楽しみました。

画像1
画像2
画像3

お礼の手紙

南なかよしフェスタが成功したのは,
上鳥羽小学校のみんながかざりや招待状,メダルを作ったり,
一緒に競技に参加してくれたからだということを知り,
お礼の手紙を書きました。

感謝の気持ちが伝わるように,
とても丁寧な字で書きあげることができました。

画像1
画像2

4くみ 算数 重さの学習

算数で,身近にある物の重さ比べをしました。

自分の消しゴムは何グラムかな?

誰の筆箱が重いかな?

それぞれ予想を立ててから2種類のスケールで測りました。


画像1
画像2
画像3

わいわい合宿中止のお知らせ

わいわい合宿実行委員 


            わいわい合宿中止のお知らせ

 錦秋の候,保護者の皆様には,益々ご健勝にてお過ごしのことと存じます。平素は本校教育推進にあたり,ご支援ご協力いただき,誠にありがとうございます。
 現在,台風22号は日本付近を流れる偏西風,日本東側に位置する太平洋高気圧の強さが不確定なため,進行速度やコースが予想しにくい状況となっています。日本列島へ上陸の可能性は低くなってきてはいるものの,秋雨前線の影響から,土曜日以降,激しい雨が断続的に降る可能性があります。合宿当日は,野外炊事やテントでの宿泊,校舎内でのお楽しみ会など,強雨であった場合において,活動の進行や児童の安全面が心配されるスケジュールとなっております。
従いまして残念ではございますが,10月28日(土)・29日(日)実施予定のわいわい合宿は,参加児童の安全を考慮し,中止とさせていただくことにいたしましたのでお知らせします。
 楽しみにしていた児童のみなさんと保護者の皆様,ボランティアでの参加を予定して頂いていた皆様には,大変申し訳ありませんがご理解のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

2年 さつまいもの収穫

画像1
画像2
その7

2年 さつまいもの収穫

画像1
画像2
その4

算数 「3つの かずの けいさん」 2

画像1
画像2
画像3
「今日は,へってへってる!!」「今日は,へってふえてる!!」「今日は,たしざんとひきざんや!!」と絵を見ていろんなことに気づいています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/12 振替休日
2/13 銀行振替日 やりぬきタイム クラブ見学 PTAバレー
2/14 まなび 部活陸上
2/15 学校安全の日 職員会議 ねぎ収穫祭3年 まなび PTAバレー
2/16 なかまタイム 環境の日 フッ化物洗口 部活
2/17 算数検定 部活動南支部交流会

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp