京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up16
昨日:38
総数:519528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

スチューデントシティ その6

画像1
画像2
その6

スチューデントシティ その5

画像1
画像2
ショッピングタイムでは,収支記録帳もきちんとつけていきました。

スチューデントシティ その4

画像1
画像2
あいさつや受け答えなども丁寧な言葉づかいで話しました。

スチューデントシティ その3

それぞれが,自分の役割に責任を持って働きました。他校との関わりもありました。
画像1
画像2

スチューデントシティ その2

はじめに,各ブースの代表者からあいさつがありました。社内会議では,自己紹介や自分の目標を話しました。
画像1
画像2

スチューデントシティ

生き方探究館まで,スチューデントシティ学習に行ってきました。1日大人として働き,仕事の大切さや,お金の流通の仕組みについて学びました。
画像1

4くみ すくすく育っています

生活単元の学習で,みんなで冬野菜のお手入れをしました。

小さな苗だった白菜が葉を巻いて大きくなっていたり,スナップエンドウがどんどんつるを伸ばしていたり,みんなのおかげで順調に育っています。

みんなで声を掛け合いながらお手入れをする姿は,見ていてほほ笑ましくなります。
画像1
画像2
画像3

児童館まつり

大変よいお天気のもと、児童館まつりがおこなわれました。オープニングでは,洛南中学校のブラスバンド部が素敵な演奏を聴かせてくれたり上鳥羽小学校の子どもたちが元気なダンスを発表してくれたりしました。
児童館の先生方の他に,保護者のみなさんやおやじの会のみなさん,地域のみなさんにもご協力いただき,楽しいお店もたくさん出ています。たくさんの子どもたちが来館して,おまつりを楽しんでいました。
今年度も子どもたちのために,ご協力いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年 きらきら学習発表会 その6

画像1
画像2
画像3
その6

2年 きらきら学習発表会 本番!その5

画像1
画像2
画像3
その5
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/12 振替休日
2/13 銀行振替日 やりぬきタイム クラブ見学 PTAバレー
2/14 まなび 部活陸上
2/15 学校安全の日 職員会議 ねぎ収穫祭3年 まなび PTAバレー
2/16 なかまタイム 環境の日 フッ化物洗口 部活
2/17 算数検定 部活動南支部交流会

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp