京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up13
昨日:38
総数:519525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

マーブリング

図工展に向けての作品づくりでマーブリングをしました。
息を吹きかけると変わる模様がとてもきれいでした。
画像1
画像2
画像3

授業の合間には・・・

みんなでホワイトボードをきれいにしてくれます。

時に協力し,時に競いながら頑張っています。

画像1

風船をふくらまそう

明日から,図工展に向けて立体作品を作り始めます。
そのための準備として風船を膨らませました。

今までできたことがないと言っていた子どもたちですが,
何度もふーふーしたり,コツを教えてもらったりして,
なんとか膨らませることができました。
画像1
画像2
画像3

理科室の見学

これからの学習に向けて、理科室の見学をしました。

理科室にはどんなものがあるのだろう。
どんな工夫があるのだろう。

普段使っている教室と比べて違うところをたくさん見つけて,
共有することができました。
画像1
画像2

朝会

画像1
画像2
画像3
2018年が新しい年がスタートしました!!
子どもたちは元気いっぱい笑顔で登校していました。

今日の朝会は2年生の先生から新年の目標についてのお話がありました。
今年1年どんなことにもチャレンジしてほしいです。

校長先生からは,「Wonderful」すばらしい1年に!!という話がありました。

保護者の皆様・地域の皆様 新年明けましておめでとうございます。
本年も上鳥羽小学校の学校教育推進にご協力をお願いします。

4くみ ふれあいサロンのお掃除

よく使っているふれあいサロンを,お礼の意味を込めて4くみでお掃除をしました。

ほうきで掃いたり雑巾がけをしたり,みんな熱心に頑張りました。

ふり返りでは,

「お掃除をして楽しかったです。またしたいです。」

といった声も出ていました。

きれいにすると気持ちがいいですね。
画像1
画像2
画像3

おすすめの本の紹介

自分のお勧めしたい本をポスターにして紹介しました。

聞いた人が読みたくなるようには,
どんな風に紹介したらいいのかなと考え,
工夫して紹介しました。

友だちのお勧めなので,
聞く方も真剣です。
画像1
画像2

大掃除

冬休みを前に,教室の掃除をしました。
普段,できていないところもきれいにしようと,
ロッカーをどけて埃を掃いたり,
自分の引出しを整理したりしました。

きれいになって心もすっきりです。
画像1
画像2

今年のニュース

2017年の大きな出来事聞いて,
そんなこともあったなあと言いながら振り返り,
一番印象的だったニュースを発表しました。
画像1
画像2

表彰されました。

以前,取り組んだ書写の「土地」が
小学校児童書き初め展で入選しました。

筆の運び方や字の形に気をつけて書いた力作だったので,
励みになったことと思います。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/12 振替休日
2/13 銀行振替日 やりぬきタイム クラブ見学 PTAバレー
2/14 まなび 部活陸上
2/15 学校安全の日 職員会議 ねぎ収穫祭3年 まなび PTAバレー
2/16 なかまタイム 環境の日 フッ化物洗口 部活
2/17 算数検定 部活動南支部交流会

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp