4くみ 図工展 作品の搬入
図工展に向けて,作品を搬入しました。
頑張って作った作品なので,他の学年の人や保護者に見てもらえるのが楽しみです。
【育成】 2018-01-23 19:31 up!
2年 係活動
「大切係」が劇をしました。友だちとの関わりで,よい振る舞い,良くない振る舞いの2パターンを劇にし,みんなに考えてもらうというものでした。以前児童会の子どもたちが行った人権劇を参考にしているものだと思うのですが,とても完成度が高く,クラスの子どもたちもとても楽しんでいました。12月と1月と2回劇をしました。(写真は12月のものです)
【2年生】 2018-01-23 19:31 up!
2年 図工「お面作り」
図工「お面作り」では,一人一人つけて楽しそうなお面をつくりました。飾りをたくさんつけて,にぎやかなお面が多いです。
【2年生】 2018-01-23 19:31 up!
2年 図工「たのしくうつして」
図工「たのしくうつして」では,あやとりをしている自分を紙版画であらわしました。最後の仕上げに,コンテでまわりに色つけをしました。
【2年生】 2018-01-23 19:31 up!
2年 生活「あそんでためしてくふうして」 その4
【2年生】 2018-01-23 19:31 up!
2年 生活「あそんでためしてくふうして」 その3
【2年生】 2018-01-23 19:30 up!
2年 生活「あそんでためしてくふうして」 その2
【2年生】 2018-01-23 19:30 up!
2年 生活「あそんでためしてくふうして」その1
生活「あそんでためしてくふうして」では,廃材を使って色々な遊びを楽しみ,自分のおもちゃをつくりました。作ったおもちゃを一人一人発表し,最後には順番にブースを作り,おもちゃで自由に遊ぶ時間を作りました。みんなとても夢中で楽しんでいて,「お祭りみたいやなー!」と言っていました。
【2年生】 2018-01-23 19:30 up!
買い物に行こう
4くみのお兄さんグループでお買いものに行きました。
買うものは、
・ゆでた白菜につけるもので,量が多くないもの。
ポン酢?それともドレッシング?
どこにおいてあるの?
サイズは?
値段は?
買うものが決まったら,今度は,
いくら出したら足りるの?
おつりは?
本当に、考えることがいっぱいです。
買い終わった時には,やったね!と、満面の笑みでした。
【育成】 2018-01-22 19:41 up!
アニマルマンション
巨匠展に向けて,作品づくりが始まりました。
題材は「アニマルマンション」
まずは動物を作りました。
紙粘土に色を練りこんだ後,
新聞紙の芯を包むようにして形にしました。
耳はこんな風にしよう。
足はどうしようか。
それぞれ集中して作ることができました。
【育成】 2018-01-22 19:41 up!