![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:95 総数:677795 |
9年生 修学旅行「一日百歩 」その22
いよいよお別れの時がやってきました。名残惜しい気持ち一杯でバスに乗り込みます。
お世話になった安心院の方々は,バスが見えなくなるまで手を振り続けて,お見送りをしてくださいました。 別れは寂しいものですが,この2日間のかけがえのない貴重な経験を学園生活に活かしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 9年生 修学旅行「一日百歩 」その21
お別れ式の後,各家庭にあいさつにいきました。涙ありのお別れです。
最後に学年で写真を撮りました。 ![]() ![]() ![]() 9年生 修学旅行「一日百歩 」その20
お別れ式が始まりました。安心院の自然、家庭のあたたかさ、非日常の体験から、学園生も朗らかな表情をしています。代表の方からご挨拶をいただき,学園生代表からお礼の言葉を述べました。
![]() ![]() ![]() 9年生 修学旅行「一日百歩 」その19
3日目,最終日の朝を迎えました。お世話になった家庭から集合場所に続々と集まって来ました。これから,お世話になった安心院の方々とのお別れ式が始まります。
お世話になった家庭と写真を撮るなど、お別れ式前の最後の交流です。 ![]() ![]() 8年生 生き方探究チャレンジ体験 最終日![]() ![]() ![]() 4日間の体験を通して,様々なことを身につけてきました。 お世話になった事業所の方々とも,今日でお別れとなります。 仕事を教えてくださり,そこから「働くことの意義」をたくさん伝えていただきました。 事業所の皆様,「生き方探究チャレンジ体験」学園生受け入れにご協力いただき,ありがとうございました。 8年生のみなさん,お疲れ様でした!! 9年生 修学旅行「一日百歩 」その18
東椎谷の滝に連れて行ってもらいました。自然の雄大さに感動しました。
身も心も清々しい気分になりました。 ![]() ![]() ![]() 9年生 修学旅行「一日百歩 」その17
体験の後は宇佐神社に連れて行ってもらいました。
他の班との再会がありました。 ![]() ![]() ![]() 9年生 修学旅行「一日百歩 」その16
ピオーネの収穫に向けての作業の様子です
土の水を防ぐ為や、秋の収穫時期にはこれが肥沃になるための作業を行っています。 ![]() 9年生 修学旅行「一日百歩 」その15
よもぎを使ったお餅や団子を作っている様子です。
![]() 9年生 修学旅行「一日百歩 」その14
大きな魚を釣り上げて,大満足で帰港しました。
![]() ![]() ![]() |
|