京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up3
昨日:95
総数:677795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

1,2年生 校外学習(1)

画像1
画像2
画像3
 5月19日(金)に,1,2年生合同の校外学習で,府立植物園へ行きました。暑いくらいのいい天気で,バラがきれいに咲いていました。

1,2年生 校外学習(2)

画像1
画像2
画像3
 温室見学では,「大きい葉っぱ!傘みたい!」「バナナがある!」「でっかいサボテンもある!」と,普段見られない熱帯植物に驚きながら見入っていました。

9年生 修学旅行「一日百歩 」その30

画像1
無事に京都へ戻ってきました。
この3日間をそのままで終わらせるのではなく,日常に活かしてほしいと,解団式で代表の学園生からあいさつがありました。
まずは疲れを取って,来週からの学園生活に備えましょう。

「一日百歩」〜日常より100倍濃い3日間に〜
のスローガン通り,多くの経験と学びが得られた修学旅行でした。
画像2

9年生 修学旅行「一日百歩 」その29

さぁ,楽しかった3日間の九州での修学旅行も終わりを迎えつつあります。
京都へ向かって,これから新幹線へ乗り込みます。

画像1

9年生 修学旅行「一日百歩 」その28

福岡市内の班別研修を終え,全ての班が予定通り無事に,博多駅筑紫口に集合完了しました。土曜日で人出が多い中にも関わらず,安全に集合することができました。
画像1

9年生 修学旅行「一日百歩 」その27

お土産購入中。お土産の定番から、その他どんなお土産を買っているのでしょう。どんな活動をしたかのお土産話しも楽しみの一つですね。
画像1

9年生 修学旅行「一日百歩 」その26

班別研修の様子です。次の目的地はどこかな?
画像1
画像2
画像3

9年生 修学旅行「一日百歩 」その25

福岡市内の班別研修に出発しました。班ごとに分かれて,事前に決めた行き先を巡り,昼食をとって,博多駅に集合します。予定より少し早く出発できたので,存分に福岡の街を楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

9年生 修学旅行「一日百歩 」その24

週末ですが,渋滞もなくスムーズに移動でき,予定通りヤフオクドームに到着しました。
画像1
画像2
画像3

9年生 修学旅行「一日百歩 」その23

出発前,お世話になった家庭の方と抱き合って,涙する場面もありました。
人の優しさや温かさを改めて感じることのできた2日間でした。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
予定
2/13 5組(1〜6年)校外学習
5〜8年テスト前週間・テスト前学習開始
2/14 新1年半日入学・入学説明会(受付13:30〜)
5〜8年冬季定期テスト
2/15 5〜8年冬季定期テスト
2/16 7・8年冬季定期テスト
6年校外学習(京都市内)終日
公立前期選抜検査(〜17日)

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp