京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up25
昨日:12
総数:279232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

2年 係活動

 係活動を新しく決めました。みんなのためになることを仕事として続けてがんばれるように係の種類をもう一度考え直しました。係紹介のカードを協力して作成しました。
画像1
画像2
画像3

1年 カタカナ練習

 今日は「ト」を学習しました。学習プリントにある「トマト」の文字を見て,ちょっと脱線,回文作りを楽しんでしまいました。「しんぶんし」「いかのかい」「りもこんてんこもり」…ほかにもまた探してみてね!
画像1画像2

1・2年 運動会練習(ダンス)

 二日目の練習ですが,今日の練習でぐんと上達しました。子どもたちの吸収力ってすごい!
画像1

8月31日(木) 用意周到

用意周到


     ☆準備・用意が隅々まで行き届いている様子。

1・2年 運動会練習(ダンス)スタート!

 今日からの練習でしたが,早速いっぱい楽しんで取り組んでいます。これからの練習では大変なことも,しんどいこともあるかもしれませんが,友だちと協力し合って,最後までやり抜くことでの達成感を味わうことができるよう取り組んでいきます。たくさんの応援をよろしくお願いします。

 可愛らしさ・かっこよさいっぱいのダンスです。ご期待ください。詳細は子どもたちよりお聞きください。

 練習が続く時には体操服の洗濯が間に合わないこともあるかと思います。代わりの短パン・Tシャツを持たせてください。汗拭きタオル・水筒(お茶)のご準備も合わせてお願いします。

画像1
画像2

1年 身体計測

 養護の先生から,早寝・早起き・朝ごはんの大切さについてのお話も聞きました。4月の時よりもぐっと体が大きくなった1年生です。今日,記録の用紙を持ち帰っていますので,またご確認をお願いします。

画像1

今日のモモちゃん

 今日もみんながモモちゃんの周りに集まっています。砂場にゲージを持って行くと,モモちゃんは嬉しそうに穴を掘っていました。
画像1

8月30日(水) 手が届く

手が届く


     ☆世話が十分にできる。ある段階にまもなく到達する。

1年 今日の給食

 今日もおいしく食べました。カラッと揚がった魚がおいしかったです。
画像1画像2画像3

1年 本と友だち

 久しぶりに図書室に行きました。友だちと一緒に読むと楽しかったです。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校経営方針

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

平成30年度新1年生の入学についてのお知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp