京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up26
昨日:32
総数:559233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

運動会 No.6 「1年 団体競技」

1年生らしいかわいい音楽が流れてくると思ったら,
あれあれ? 
ブルゾンちえみさんでおなじみの曲が流れてきました(笑)

35人……じゃなかった,81人の1年生が,
それぞれ自分で考えた「お気に入りポーズ」と
なんとも魅力的なダンスで会場の視線を釘づけに。

そのあとの,斜めにパスをしながら進んでいく難しい競技でも,
1年生とは思えないすばやい位置取りとボールさばき!
よっ! パス名人っ!

競技の途中のポーズも,ばっちりきまっていましたよ。

パス名人だけでなく,たくさんのポーズ名人に出会えました♪
画像1
画像2
画像3

運動会 No.5 「4年 徒競走」

4年生から,距離が伸びて100mに。
コーナーを回ってからの直線でドラマが起こります。

おおっ! いい勝負!

がんばれ,がんばれ! 

最後まで全力疾走だ〜!
画像1
画像2
画像3

運動会 No.4 「3年 徒競走」

さあ,競技が始まりました。
トップバッターは3年生の徒競走・80m走。
3年生からは,直線ではなくコーナーをまわります。

スタート位置につき,一気に高まる緊張感。

位置について……よーいドン!
コーナーだって,上手に走っちゃもんね〜♪
画像1
画像2
画像3

運動会 No.3 「エール交換」

各色応援団による,エール交換。

フレーフレー! 赤組!
フレーフレー! 白組!
フレーフレー! 青組!
さすが応援団。かっこいい〜!
画像1
画像2
画像3

運動会 No.2 「少し遅れて無事開会」

お待たせいたしました。
曇り空ではありますが,雨も完全にあがり,
約20分遅れで開会です。

行進に始まり,はじめの言葉や選手宣誓,
運動会の歌に準備体操,そして司会進行……。
みんな,しっかりがんばっていますね!

いい運動会になりそうです♪

画像1
画像2
画像3

運動会 No.1 「雨ニモマケズ 水タマリニモマケズ」

運動会当日。
朝までの雨で,運動場はびしょびしょ。
でも,天気は良くなる予報。
これは,やるしかありません!
教職員総動員で,水抜きと準備開始〜。

そして8時からは,
早く登校してくれた6年生もイス並べで参戦。
ありがとう,6年生!

これで,運動会ができるぞー♪

画像1
画像2
画像3

運動会開始時刻について


 グラウンド整備のため運動会開始が遅れ申し訳ございませんでした。

 午前9時15分より開始いたします。

25日(水)運動会実施について


 本日の運動会は予定通り実施いたします。

グラウンド状況等により,開始を遅らせる場合には再度連絡いたします。


本日の運動会について 2

 運動会は延期になりましたが、23日(月)は代休日です。

本日は弁当が必要です。

 25日(水)については給食がありますので、弁当はいりません。

よろしくお願いいたします。


本日の運動会について

 皆様おはようございます。

 気象庁の発表では、本日の京都府は前線や湿った空気の影響で雨が降るとの予報になっています。

 午前7時30分現在、学校付近も小雨が降っており、今後も回復の兆しがありません。また、実施した場合の子どもたちの体調も気になるところです。

 そこで、心苦しくはありますが、本日の運動会は25日(水)に延期させていただきます。

 よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp