京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up5
昨日:120
総数:906487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

【6年】Oikeフェスティバル文化の部

画像1
画像2
画像3
 9月20日(水),中学生の展示作品を見に行きました。
 夏休みの宿題や授業の中で中学生が取り組んだ素敵な作品を見て,6年生の子どもたちも多くのことを吸収し,刺激をうけていたようです。

 これからの自分たちの学習の中でも,中学生の作品から学んだことを生かしていってほしいと思います。

【6年】運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
夏休みあけより練習を開始した団体演技『We are the world』
運動会まで残すところあとわずかとなりました。

本番でしっかりと力を出し切るだめに,子どもたちは学年目標である『切磋琢磨』しながら,日々練習に励んでいます。

9月30日(土)の,本番当日を楽しみにしていてください。

【6年】いただきま〜す☆

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが毎日楽しみにしている給食時間。
 京都御池中学校の校舎で学習をしている6年生ですが,保温性の高い食缶におかずを入れ,食器などといっしょにコンテナへ。離れていても,小学校校舎からあたたかくおいしい給食が6年生のもとに届きます。

 感謝の気持ちを忘れず,これからもおいしい給食をいただきましょう。


運動会の全校練習をしました

画像1
9月30日に開催される運動会のための全校練習をおこないました。いよいよ本番が近づいてきました。子どもたちは、真剣にエントリー種目や応援合戦の練習に取り組んでいました。

英語の授業を見に来てもらいました。5年生

画像1
画像2
来年度より外国語活動の時間が70時間になり、教科化されることを控え英語の授業研究会を行いました。夏休みには、理論研修会を行いそれを生かしての授業研究です。子どもたちは、自分のできることを話したり、見に来ている先生にできることを尋ねたりしました。初めは緊張していましたが、日ごろの学習の成果を発揮し、楽しく学習を進めてくれました。

高瀬川船まつりに出演しました

画像1
画像2
9月23日に行われた、高瀬川舟祭のオープニングイベントに合唱部が出演しました。日頃練習している歌声を披露し、大きな拍手を頂きました。その後、高瀬舟にも試乗させてもらいました。

コンサートホールで歌いました

画像1
画像2
6年生は、京都御池中学校の御池フェステバル文化の部の合唱コンクールに午後から参加しました。京都コンサートフォールで中学生と一緒に全員合唱で「シング}を歌いました。そのあと、高倉小学校の6年生と一緒に合同合唱を披露しました。普段の練習の成果をしっかりだし、中学生に負けないようなきれいな歌声で歌ってくれました。

2年生 大原へ稲刈りに行ってきました

画像1画像2画像3
 15日(金)に,5月に自分たちが植えた稲を刈りに大原へ出かけました。
「どのくらい大きくなっているかな。」
「ちゃんとできているかな。」
それぞれが期待を膨らませ,学校を出発しました。

 大原の田んぼは,一面ぎっしりの稲穂。
それを見て,
「すごい!」
「わたしの背ぐらいある!」
と大歓声でした。
中辻さんから丁寧に稲を刈る方法を教わった後,カマを使って上手に刈ることができました。

 学校に戻ってからは,収穫した稲を乾燥させるために干しました。食べるのはまだまだ先になりそうですが,ここまで育てていただいた方への感謝の気持ちや,育てる大変さを感じながらおいしく食べてほしいと思います。

ミニコンサート

画像1
合唱部のミニコンサートが行われました。夏休みに出場したNHK合唱コンクールで歌った歌を披露してくれました。1階ホールに響く素敵な歌声に、たくさんの子どもたちが聞き入っていました。

台風に対する非常措置について

週末から週明けにかけて,台風18号の接近が予想されています。
安全には十分に気を付けていただきますようお願いいたします。

週明け19日(火)の登校時に影響が出る場合は,5月に配布しております「台風に対する非常措置についてのお知らせ」のプリントをご参照ください。

下記のリンクからもアクセス可能です。
台風に対する非常措置について
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

御所南プラン

学校評価

お知らせ

台風・地震関係

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp