![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:48 総数:905087 |
7月のもこもこデー!
お話のあとは,台紙に色を塗ったり,シールを貼ったりしました。今回は,そらいろからハンドベルで「たなばたさま」を演奏しました。「素敵な音色!」と喜んでいただきました。今月もありがとうございました!9月楽しみにしています!
![]() ![]() ![]() 今月のもこもこデー!
7月は,「あれあれ?そっくり!」「たなばたさま」「バムとケロのにちようび」「ほしまんま」の4冊を読んでいただきました!外国の虫のお話やほしをたべる怪獣?の季節にぴったりのお話でした。
![]() ![]() ![]() たなばた飾り!![]() ![]() ![]() 七夕祭大茶会![]() ![]() ![]() お茶を運ぶ子どもたちの浴衣姿に, 卓球を楽しむ子どもたち。 体育館が賑わっています。子どもを中心に,地域・学校がつながっていることを感じます。蒸し暑い中でしたが,たくさんの方のご協力をいただき,ありがとうございました。 1年生 リレー大会![]() ![]() はみがき指導![]() ![]() はみがき指導![]() ![]() 水無月パート3!
そらいろのみんなが元気に過ごせますように!大きな声が聞こえました!
![]() ![]() ![]() 水無月パート2!![]() ![]() ![]() 水無月!
6月30日は,1年の折り返し。伝統行事として「水無月」を食べる習慣があります。無病息災を願う意味で食べるそうです。そらいろ学級で栄養教諭のM先生に来ていただき作りました。甘納豆・小麦粉・砂糖(三温糖)水でできました。
![]() ![]() ![]() |
|