京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:0
総数:131869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

4年 みさきの家 23

画像1
画像2
画像3
 鳥羽水族館に到着しました。
 グループで協力し合い,ルールを守って水族館の中を見学します。
 水族館には大きな水槽があります。アシカやセイウチのショーも行われていました。
 

4年 みさきの家 22

画像1
画像2
 お世話になった「奥志摩みさきの家」での活動も,この退所式が最後です。旗を降ろし,代表の者がお礼の言葉を伝えます。
 この後は,バスに乗り,鳥羽水族館に向かいます。

4年 みさきの家 21

 みさきの家での最後の食事です。
 グループで仲良く食べています。
 しっかり食べて、きょう一日頑張ります。
 この後、掃除、退所式をして鳥羽水族館に向けて
 出発します。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 20

 3日目の朝です。
 少し疲れていますが、みんな元気に朝の集い参加しました。
 オリジナル体操で体をほぐします。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 19

 最後の夜の反省会です。
 向島南小学校のお友達とも打ち解けて、
 まるで一つの学校のようです。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 18

 キャンプファイヤーはとても盛り上がりました。
 みんながとても頑張ったので、
 最後に火の神様が素敵な贈り物をくださいました。 
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 17

 いよいよ最後の夜です。
 キャンプファイヤーに点火しました。
 今年は二人の神様が来て大切な炎をもらいました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 16

 夕日の中で夕食です。
 みんな元気にしっかり食べています。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 15

 磯観察の時に海で拾ってきた「お気に入りの石」に
 絵や文字をかきました。
 素敵な思い出の作品が出来上がりました。
 おうちに持って帰るのを楽しみにしていてください。
 暑さに負けず、みんな頑張っています。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 14

 麦崎から帰ってきて、プールに入り、ほっと一息です。
 ジュースをもらってほっこりしています。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

緊急時の対応について

学校沿革史

部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp