最新更新日:2024/11/01 | |
本日:48
昨日:73 総数:648558 |
合同科学センター学習
今日は、楽しみにしていた科学センター学習の日です。毎年、雨の科学センター学習でしたが、今日は曇り。バスを待つ間もウキウキしていました。科学センターに着くとさっそく実験です。科学センターの先生は黒くて重い石を配ってくださいました。その石にクリップを近づけると・・・クリップがぴったりとくっつくのです。みんな初めは不思議そうにしていましたが、やがて謎が解けて・・・。さらに超強力な磁石での実験もあり、とっても楽しく「磁石の性質」を知ることができました。次はプラネタリウム。今日はコナン君と怪盗キッドのお話に絡めて、北極星や、夏の大三角を教えていただきました。そして、お昼は、待ちに待ったお弁当です。みんなの好物を作ってもらったお弁当ですから、食べるときは本当にいい顔していましたね。お昼からは展示コーナーで自分の興味のあるところへ行き、ゆったりと見学をしました。合同球技大会で仲良くなった友達にも会えて今日は素敵な体験がいっぱいできた一日になりました。
8年生 防煙教室
6月27日(火)5-6限
NPO法人京都禁煙推進研究会,南区保健福祉センターより,多数の講師の皆様にご協力いただき,喫煙のリスクについての学習をしました。 ○たばこの中身 ○海外の広告との違い ○CO測定 ○影響説明 活動の最後には,本日学習したことをもとに川柳,なぞかけを考えました。 ・見直して その一本が 原因で 自分も人も 傷つけている ・タバコとかけて,老化と解く,そのこころは,どちらも女の敵でしょう。 ・タバコとかけて,ゲームと解く,そのこころは,どちらもやめられないでしょう。 など,たくさんのユニークな作品ができました。 今回学んだことを,一人ひとりが実践し,自分も人も過ごしやすい世の中にしていきましょう。 部活動再開!!
今日で定期テストが終了し,午後から部活動が再開しました。今日は金曜日なので,5,6年生も中学生と一緒に活動しました。気温も高くなり,夏本番を思わせる暑さとなりましたが,学園生は元気いっぱいに活動をしていました。これからますます暑くなっていきますが,体調管理に気をつけて,夏の大会やコンクールへ向けて頑張りましょう。
凌風学園生の活躍を期待しています。 アサガオの花が咲きました。
1年生が育てているアサガオが,ずいぶん大きくなりました。葉の数が増え,ツルも出て支柱にからんで伸びています。
今朝は,3つ花が咲いていました。子どもたちは,「わたしのアサガオは,いつ咲くかな。」「何色の花かな。」と楽しみにしています。 暑くなってきたので,毎朝,たっぷりと水をやって大事に育てていきます。 7〜9年合同球技大会
6月20日合同球技大会が島津アリーナで行われました。
午前中はバレーボールです。我が凌風は深草中学校と付属特別支援学校で一つのチームです。1回戦は6対7で惜敗。2回戦も負けてしまい、背水の陣となった3回戦は今まで遠慮がちだった生徒たちも積極的にボールに触り、大盛り上がりで逆転勝ち。勝利をもぎ取りました。午後からはドッチボールです。こちらは洛北中学校、小栗栖中学校、凌風学園のチームでした。1回戦は1点差でまたもや惜敗。2回戦も負けてしまい、残るは3回戦。相手チームも2敗のチームだったので、「絶対、負けられない。」ととにかくボールをどんどん投げて、相手に当て、ついに勝利をつかみました。残念ながら凌風学園の賞状はありませんでしたが、色々な学校の仲間とおしゃべりしたり、応援しあったりと終始、なごやかで楽しい1日を過ごすことができました。 春季定期テスト
6月21日(水)〜23日(金)の日程で,5年生から9年生は春季定期テストに取り組んでいます。今朝は激しい雨が降り,荒天の中の登校となりましたが,1時間目からどの学年の学園生もテストに集中して取り組む姿が見られました。あと2日,最終日の最後のテストの終了のチャイムが鳴るまで,全力で取り組みましょう。
7年生人権学習
6月16日(金)の4限に7年生は人権学習を行いました。今回は「あってもいいちがい」と「あってはいけないちがい」について個人やグループで考え,意見を交流し,身の回りの身近な人権を大切にするために必要なことを確かめました。
あたりまえのことがあたりまえにできること,そしてそれをみんなができること。それが「しあわせ」であり,その「しあわせ」をみんなが同じように感じることのできる世の中が「平和な世の中」です。 自分を大切にするのと同じように周りの人を大切にする。そのために正しい判断や,正しい行動ができる自分をつくっていきましょう。 校内授業研究会 その3
学園生に「確かな学力」が身につくよう,「チーム凌風」として先生たちも頑張っています。
校内授業研究会 その2
授業後の研究協議では,小中の教員が活発に意見を交流し,今後の授業改善に向けて多くのことを学び合うことが出来ました。京都市教育委員会から来ていただいた各教科の指導主事の先生方からも助言をいただき,明日からのより良い授業づくりのために,数多くのヒントとエネルギーを得ることが出来ました。
校内授業研究会 その1
6月15日(木)5限に6年生,7年生,9年生の各学年の1クラスずつで校内授業研究会を行いました。凌風学園の小中学校の教員がそれぞれの部会で分かれて授業参観をし,学園生の豊かなコミュニケーション能力の育成を目指して,言語活動の充実を図る授業づくりについて研修しました。
|
|