![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:32 総数:881006  | 
ベースボール型ゲーム
 5年生は,ラケットベースボールやキックベースボールをしています。得意・不得意のわりとはっきりしている種目ですが,教え合いながら寒い中楽しくゲームしていました。 
体育館脇の水道からはつららのぶら下がる寒い一日です。 ![]() ![]() ![]() 大なわ大会6年
 6年生の大なわはさすがの迫力です。2分間で何回跳べるかの競争ですが,4クラスとも100回越え。1位は159回でした。 
これまでの練習の成果を発揮し,この本番で最高記録を出したクラスもありました。 ![]() ![]() ![]() たこたこ、あがれ〜
1年生は生活科で凧をつくってあげました。とっても冷たい風でしたが、凧上げにはもってこいです。ふくろにいっぱい風をうけてふんわりういていました。 
![]() ![]() ![]() だいこんもちパーティー
 お誕生日のお祝いに,畑で収穫した大根を使って「だいこんもち」を作りました。砂糖醤油を絡めてみんなで食べました。あつあつで、大根の風味がさっぱりとしたいいお味でした。 
みんな,出来上がりをお行儀よく待ちました。 ![]() ![]() パウダースノーと・・・
 朝から雪景色。登校してきた子どもたちは,運動場に出て雪と戯れました。いつもの雪とは違うパウダースノーで,朝日にパウダーが舞う美しさ。 
雪だるまは作りにくい雪でしたが,かわいいのを作って職員室まで見せに来てくれました。 ![]() ![]() ![]() 学級閉鎖のお知らせ
 本日,インフルエンザ及びインフルエンザ様の症状による欠席がふえてきましたので2年3組を26日(金)まで学級閉鎖といたします。 
なお当該学級は給食終了後1時30分をめどに下校させますのでよろしくお願いいたします。 国語辞典を使って
 3年生から国語辞典を使って言葉の意味などを調べます。まだまだ慣れないせいか目的の言葉にたどり着くまでに時間がかかりますが,言葉の意味を知ったうえで,新しい言葉をどんどん自分のものにして自由自在に使いこなしてほしいものです。 
![]() ![]() 先生めざして!
 今日からのべ10日間にわたって,京都教師塾の塾生の方が実地研修に来られます。 
様々な教育活動を行っている「先生の一日」を実際に体験し,児童への関わり方,教職員間や家庭・地域との連携の大切さを学んでいただきます。 ![]() 小学校の仕事にチャレンジ!!
 昨日から4日間,桂中学校の生徒がチャレンジ体験学習で桂川小学校へ来てくれています。この職場体験活動を通して,「働くことの厳しさと喜び」を実感するとともに,「新たな自分を発見する」などかけがえのない多くのこと学んでくれることと思います。 
![]() 大なわ大会
 寒さに負けない体づくりの取組の一つとして,大なわ大会を行いました。運動委員会の子どもたちの企画で,今日まで各クラス本番に向けて練習を積んでいました。今日はその成果を発揮し,心をひとつにがんばっていました。 
![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||