![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:31 総数:419652 |
平成29年9月9日御室福祉まつり
仁和寺の中にある御室会館で社会福祉協議会主催の御室福祉まつりがありました。
御室小学校からは,3年生の子ども達が出演しました。 たくさんの方に見守られながら,これまで練習してきた成果を発表しました。 1曲目は,リコーダーです。 2曲目は,御室ソングでも歌っていました「はじめの一歩」です。 2曲ともとても上手に発表していました。 地域の方からも,「御室小学校の子ども達の歌声は,きれいですね。」 とお褒めの言葉をいただきました。 ![]() ![]() ![]() 平成29年9月9日土曜学習
全校児童を対象に土曜学習で講師の方をお招きして,私の好きな木をしました。
樹木や植物に興味のある子ども達がたくさん参加していました。 講師に地域の安田様をお招きして子ども達に植物について教えていただきました。 子ども達は,普段自分達の身の回りにある植物に興味・関心を持って聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 4年みさきの家18(9月9日2日目)
朝の集いの後、健康観察をして、朝食を食べました。
缶詰のモモが、2切れ入っていました。 ![]() ![]() 4年みさきの家17(9月9日2日目)
4年みさきの家2日目、朝の集いは、第1営火場で、明親小学校と合同で行いました。
お互いに校歌を歌って旗を揚げ、学校紹介もしました。 しっかり歌い、しっかり話し、しっかり聞きました。 ![]() ![]() ![]() 4年みさきの家16(9月9日2日目)
4年みさきの家の活動の2日目の朝が来ました。天気は晴れて、風はすがすがしく、最高の天候です。天気予報では、昨日よりまだ、2度最高気温が下がって、素晴らしかった昨日以上に、よい天候となるそうです。
起床の6時前には、ほとんどの児童が起きていて、テントやバンガローの片づけやそうじ、シュラフの返却を行いました。 ![]() ![]() ![]() 4年みさきの家15
4年生みさきの家、1日目最後は、反省会です。
班ごとにいろいろな反省をしました。 丸1日元気に過ごせました。 ![]() ![]() 4年みさきの家14
4年生は、夕食の後、キャンプファイヤーをしました。
いろいろな出し物をして、楽しみました。 そのあと、とても星がきれいだったので、星の観察もしました。 うっすらと天の川が見えていました。 ![]() ![]() ![]() 4年みさきの家13
4年生は、入浴の後、夕食を食べました。
あづまやで、お弁当の夕食を食べました。 ![]() ![]() 4年みさきの家12
4年生は、注意を聞いてから、お風呂に入りました。
![]() ![]() 4年みさきの家11
4年生は、芝生の広場で遊んだあと、「ゆうべの集い」をしました。
校歌を歌いながら、旗を降ろして、先生の話を聞きました。 ![]() ![]() ![]() |
|