![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:418784 |
2月5日(月)2年図工
2月5日(月)2年は,両クラスとも,図工で,「まどをひらいて」の学習をしました。
色画用紙に,いろいろな切り込みを入れて,いろいろな形の窓を作ります。 ![]() ![]() ![]() 2月5日(月)3年1組算数
2月5日(月)3年1組の算数は,小数の学習をしました。
小数のたし算の学習をしました。 ![]() ![]() 2月5日(月)1年1組国語
2月5日(月)1年1組の国語は,「たぬきの糸車」の学習をしました。
おかみさんの気持ちを考えました。 ![]() ![]() 2月5日(月)6年1組算数
2月5日(月)6年1組の算数は,「水の体積と重さ」について学習しました。
1000立方センチメートルの水の重さが,1kgであることを学習しました。 ![]() ![]() 2月5日(月)6年2組家庭科
2月5日(月)6年2組の家庭科は,裁縫の学習をしました。
手縫いの仕方を学習しました。 ![]() ![]() 2月5日(月)今日の給食献立
今日の給食献立は,麦ごはん,牛乳,鶏肉と野菜の煮つけ,かみなりこんにゃく,小松菜とゆばの煮びたしです。
小松菜とゆばの煮びたしは,だしと一緒に味わえるようになっています。 ![]() ![]() 2月5日(月)オムロワールド(児童集会)2
給食委員会からは,先日実施しました豆つまみ大会の表彰をしました。
最後に全校児童でオムロソング「絆」を歌いました。 ![]() ![]() ![]() 2月5日(月)オムロワールド(児童朝会)1
オムロワールドをしました。
児童会活動の各委員会から報告がありました。 子ども達は,頑張って発表していました。 ![]() ![]() ![]() 2月2日(金)トイレのスリッパ
2月2日(金)トイレのスリッパをそろえている人がいます。
とってもえらいなあと思います。 ![]() ![]() ![]() 2月2日(金)4年2組学活
2月2日(金)4年2組の学活は,安全の学習をしました。
安全ノートを使って学習しました。 ![]() ![]() |
|