京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up19
昨日:27
総数:278661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

朝会(6年生)

画像1画像2画像3
もうすぐ2月…,卒業までふた月を切った六年生の朝会での様子です。自分から・自分でがんばっていることを発表する場面では,たくさんの六年生が,自分から進んで発表することができました。残り少ない小学校生活,楽しく充実した日々を過ごしながら,最高学年らしい姿をたくさん見せてほしいと思います。

1年 朱六タイムに向けて

 いよいよ明後日です!短い期間の練習ですが,みんなの集中力はすごいです!本番が楽しみです!
画像1
画像2

* 今日も元気に,業間マラソン!

画像1
画像2
画像3
 今日も寒かったですが青空のもと,みんなで中間休みに走りました。

 今日から1年生も一緒に走りました。2月7日(水)の持久走記録会に向けて,がんばって練習を続けていきます。

4年 木版画

画像1画像2
 彫刻刀で線彫りをした後,絵の具で多色刷りをしています。題材はシクラメンです。混色によって葉や花の色を少しずつ変えながら,根気強く取り組んでいます。2月末の作品展で展示しますので,ぜひご覧ください。

今日のモモちゃん

 今日は飼育委員会があったピョン!

 いつもお世話をしてくれて嬉しいピョン!

 思いっきり走るのも楽しいピョン!

 ピョンピョンピョン!
画像1

1年 放課後の様子

 元気いっぱいに遊ぶ姿が嬉しいです!
画像1

1年 給食の様子

 しっかりと食べて元気もりもり!友だちとの会話もとっても楽しそうです!
画像1画像2

1年 朱六タイムに向けて

 まだ数人しんどい思いをしている子もいますが,発熱・風邪,インフルエンザの症状で欠席していた子どもたちが,元気に登校してくれています。子どもたちの元気な声が嬉しいです!

 今週1日木曜日に行われる朱六タイムに向けて,練習を再開しました。全校のみんなに伝わる発表を目指して,がんばります!
画像1画像2

* 業間マラソン始まる!

画像1
画像2
画像3
 延期になっていた業間マラソンが,本日1月26日(金),始まりました。

 休み時間になると子ども達が集まってきました。ウォーミングアップのあと,7分間走りました。

 寒さを吹き飛ばすように,みんな自分のペースでがんばって走っていました。

すっかり雪景色

画像1
画像2
 昨日25日(木)は,朝までに降った雪で,朱六の森も運動場も真っ白になりました。

 子ども達は運動場に出たくてうずうずしていました。寒さなんかへっちゃらで,子ども達の歓声が,真っ白な運動場に響いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校経営方針

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

平成30年度新1年生の入学についてのお知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp