![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:18 総数:371021 |
後期後半スタート!
冬休みが明けて今日から後期後半がスタートしました。仁和タイムでは校長先生の話や児童会からの連絡などを行いました。校長先生からは今年一年の目標や道をひらいていくことについての話がありました。1〜3月はあっという間に過ぎていきます。これまで学習したことなど積み残しがないようにしっかりがんばってほしいと思います。
※明日はハロースマイル運動の日です。互いに元気なあいさつを交わしましょう。 ![]() ![]() ![]() 社会を明るくする運動![]() ![]() わくわくスクール2日目
わくわくスクールも2日目の様子です。2日目もたくさんの子どたちが学校に来て学習に励んでいました。わくわくスクールが終わった後は,漢字検定の学習会に参加する人もいました。自分の力を少しでも向上させようとする努力は時間はかかっても少しずつ自分の運命を変えていきます。わくわくスクールは終わりましたが,家でも努力し続けてほしいと思います。
![]() ![]() 冬休みのわくわくスクール
冬休みがスタートしました。今日はわくわくスクールがあり子どもたちがたくさん学校に来て勉強していました。明日も引き続きわくわくスクールを開講します。明日もがんばりましょう。
![]() 後期前半終了です。本当にありがとうございました。
12月22日(金)に,後期前半が終了しました。4月から保護者の方々のいろいろなサポートで共に子どもたちを成長させていくことができたと思います。今後も3年生全員で,心をひとつに頑張っていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
![]() ![]() 横断歩道がつきました!![]() ![]() 今までより安全に登下校をすることができるようになると思いますが,大切なのは児童の皆さんの安全意識です。車や自転車に十分注意しながら登下校をしましょう。 交通安全委員会の皆様をはじめ,上京警察署の皆様ありがとうございました。 I'm fine!![]() ![]() 「こんにちはのこと!」 “Nice to meet you.” 「よろしく!」 “I'm fine! ” 「なんやろう…」 「あ,わかった!元気です。や!」 はじめての外国語の学習です。ジェスチャーを交えながら,体の調子を伝える表現に親しみました。子どもたちは担任の言葉ひとつひとつに耳を傾け,聞こえる英語がどんな意味なのか必死で考えていました。「楽しい!」「もっとやりたい!」と英語に興味をもてた様子です。 読書ノート![]() ![]() 100冊を超えてさらに読み進めている児童や100冊読書を目指している児童など 目標をもって取り組んでいます。 図画工作科 いろいろうつして![]() ![]() 自分でローラーを動かして楽しく活動していました。 ☆お楽しみ会☆ その1![]() ![]() 1組の様子です。 各班で考えたお店屋さんをしたり,プレゼント交換としてクリスマスカードを作りみんなで交換したりしました。 |
|