![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:138 総数:1439093 |
先輩に学ぶ・・・野球教室(3)
そんな、辻先生・・・
なんと!!! 中学時代は、教頭先生が担任だったそうで・・・ 職員室で、恩師との再会です。 昔話に花を咲かせるお二人です。 立派になった教え子に目を細める教頭先生も・・・♪ ![]() ![]() ![]() 先輩に学ぶ・・・野球教室(2)
バランスボールを使っての、ピッチャーのトレーニング方法や、ピッチングのあれこれを伝授して頂きました。
日本体育大学野球部は、今年の秋の大会で日本一に輝いたそうで、辻先生はその立役者!!! 真剣に教えていただき、教わる方も真剣です。 記念撮影も撮らせて頂きました。 ![]() ![]() ![]() 先輩に学ぶ・・・野球教室(1)
年末の冬休みに、本校で野球教室がありました。
参加した学校は、西院中学、向島中学、兵庫県の滝川高校、そして本校です。 講師の先生としてお招きしたのは、 藤森中学卒業、日本体育大学卒業後、 中日ドラゴンズで3年間プロとして活動し、 現在、日本体育大学野球部でコーチをしておられる 辻孟彦さん と言うことで、藤中生の皆さんにとっては先輩!!です。 ![]() ![]() ![]() 学活の様子・・・1年生
1年生は、進路学活をしていました。
あと2年で受験です・・・ 早いですねぇ〜 この間入学したばかりと思ったのに・・・ みんながやっていたのは 【あなたにむいている仕事はこれ!】 〜「適職発見ゲーム」 皆さんの適職は何でしたか??? ![]() ![]() ![]() 学活の様子・・・11組
11組はレクリェーションでDVD鑑賞をしていました。
今年の思いの絵馬が教室に貼られていました。 廊下には、年末の合同運動会の様子の写真が展示されています。 ![]() ![]() ![]() 学活の様子・・・裏番組???
教室で、公立願書下書きが行われているとき、階段の踊り場からブツブツ何やら声が聞こえてきました!
面接の特訓を受けている生徒が一名!! 先生に質問され、ちょっぴりダメ出しをくらっていました。 昨日、私も面接練習の試験官役をしましたが、どの生徒も、準備不足感が否めませんでした。 過去問の一問一答ノートを自分で作り、お作法も教室や家で何度も練習し、笑顔で元気いっぱい自信を持って、臨んできて下さい。 ![]() 学活の様子・・・3年生
3年生は受験まっただ中・・・
私立の願書を先生方も必死で点検している姿が職員室でも見られます。 教室では公立願書の下書きが行われていました。 ミス無く作成して、そつなく勉強して下さいね。 でもまずは、体調を整えることですね♪ ![]() ![]() ![]() 学活の様子・・・2年生
2年生は、3年生に入ったらすぐにある沖縄修学旅行の民泊班分けが行われています。
4人程度の人が1軒のお家に泊めて頂くのですが、たった1日だけなのですが、 その温かさに触れ、帰るときには、涙・涙・・・・ 素敵な旅行にするためにも、しっかり取り組んで下さいね。 ![]() ![]() ![]() 保健室の掲示物・・・1月
新春ムードいっぱいの保健室の掲示物です。
健康おみくじをひくと健康に過ごせるアドバイスが。 右の方に目をやると 風邪、インフルエンザに強くなろう クロスワードパズル 受験シーズンに突入ですが、そろそろ藤中にもインフルエンザやノロウィルスも・・・ 用務員さんが、あらゆる手すりやドアノブを、暇を見つけては消毒拭きして下さっています。 皆さんも、手洗いうがいして、元気に乗り越えましょう。 ![]() ![]() ![]() 始業全校集会(3)
最後に校長先生の話がありました。
パワーポイントを使い話されました。 【話の内容・・・概略】 新しい年のスタートです! 明けましておめでとうございます。 今日、新たなスタートラインに立って・・ あなたの今の気持ちは・・・? ・新たな気持ち ・決意も新たに なっていることと思います。 心臓から送り出された新鮮な血液は十数秒で全身を巡る。 私はさっきの私ではない そしてあなたも・・・ 私たちは、いつも新しい。 「いま始まる 新しいいま」という川崎 洋さんの詩を引用してのお話があり・・・ ★あなたの今年の目標は?夢や志を持ち 目標を実現するために努力しましょう イチロー選手の言葉に 「毎日小さな事を積み重ねることで、いつの日か信じられないような力を出せるようになっていく」 コツコツした努力が大切です。 藤中生の行動目標 あいさつ・時間・授業 を大切に 今年度、残り3ヶ月 それぞれの学年で それぞれの目標に向かって 「志」を高く持ち、充実した時間を過ごして下さい。 みなさんの更なる成長を心より祈念しております。 ![]() ![]() ![]() |
|