京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:72
総数:586919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

理科 太陽望遠鏡による観察  4・5組

最近の天候不順でなかなか実現していなかった「太陽観察」 今日は天候に恵まれ,4・5組で実現しました。
画像1
画像2
画像3

2年生保健体育科  15分間走

冷たい空気の中,走ります。
声をかけ,励まします。
画像1
画像2
画像3

4・5組 オーケストラ入門教室

午前は,京都コンサートで開催された「オーケストラ入門教室」に参加しました。生の音に感動,拍手喝采。
画像1
画像2

生徒会誌『天弓』Vol.17発行に向けて

年度末に発行する生徒会誌『天弓』
巻頭言の原稿依頼のために,生徒会長と副会長が校長室を訪れました。
昨年度は「夢中になろう」一昨年度は「節目を大切に」
さて,今年は?
画像1

評議会・専門委員会

3学年そろっての委員会は今回が最終です。
写真は生活委員会・体育委員会の振り返り,評議会の協議,美化保健委員会の点検,文化図書委員会の読み聞かせ練習。
画像1
画像2
画像3

土曜学習  3年生

本年度最終回となりました。
7日後の土曜日には京阪神私学入試の会場にいます。
画像1

生徒会本部〜学校緑化事業2

今日は新しい土を入れて再び耕しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 百人一首大会

インフルエンザ流行に対する警戒で一週間延期した「百人一首大会」を開催しました。読み手はいろいろな人が務めました。冬休みの課題として取り組んだことも活かして,楽しい大会になりました。
画像1
画像2
画像3

今年の目標を漢字一字で〜2年生国語科

文字を選び,練習しながら思いを込めていきます
画像1
画像2
画像3

2月(如月)

2月に入りました。明後日は節分、翌日は立春と暦の上では春が近づいていますが、今冬は例年にも増して寒さが厳しく、底冷えの毎日が続いています。インフルエンザもまだまだ注意が必要です。週明けからは、高校入学試験が本格的にスタートします。がんばれ安祥寺中3年生!
学校だより2月号をアップしました。ご覧ください。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp