京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up61
昨日:98
総数:465815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

6年 租税教室

画像1
画像2
画像3
 2月2日(金)に,税理士の方に来校いただき,租税教室を行いました。「思いやり」と「自分たちが主人公」をキーワードに税の種類,税の使い道など,税に関する様々なことを教えていただきました。社会科の学習でも税金について学習してきましたが,今回の学習を通して税金についてより理解を深めることができました。また,税が自分たちの生活に大きく関わっていることも実感できたようです。

3年 体育科「サッカー」

画像1画像2画像3
 体育科の学習でサッカーをしています。最初はボールになれるために,友達とパスをし合ったり,ドリブルの練習をしたりしました。サッカーは団体競技です。チームで協力して頑張っていきましょう。

3年 クラブ見学

画像1画像2画像3
 来年度の4年生から始まるクラブ活動に向けて,クラブ見学を行いました。いろいろなクラブを見学し,どのような活動をしているのかを見てきました。子どもたちは,どのクラブも楽しそうに感じたようで,今からどのクラブに入ろうか迷っていました。

おひさまミュージック!

画像1
31日(水)六時間目に「おひさまミュージック」を作りました。教室にある身近な道具を使って音を出しました。机やバランスボールが素敵なリズム楽器に早変わりです!それ以外にも,新聞紙を破ったり,パタパタと振ってみたり,クシャクシャする時の音を楽しんだりしました。いろんな音が合わさることで楽しい音楽が生まれました。演奏の終わりは,お互いの様子を観察してタイミングを合わせていました。みんなの音が決まるととても気持ちよかったです。

2年生 わらべうた教室

画像1
画像2
画像3
 今日は,京都府退職公務員連盟の先生方をお招きして「わらべうた教室」を開いていただきました。
 音楽の授業でわらべうたについて学習をしていますが,初めて耳にする音楽もあり,子ども達は口ずさみながら聴いていました。
 また,鞠つきや羽根つきもさせていただきました。
 普段あまり体験したのことのない遊びに子ども達は目を輝かせ,夢中になって遊んでいました。

3年 図画工作科「ハッピー小もの入れ」

画像1画像2画像3
 図画工作科「ハッピー小もの入れ」の学習で,紙粘土を使った小物入れを作りました。何を入れるために使うのかを考え,それに合った土台となる箱やカップを選び,粘土をつけました。子どもたちは,色を練りこんだ粘土をくっつけたり,丸めたりしながら思い思いの作品を作っていました。

3年 食の学習

画像1画像2画像3
 平野先生より,食の学習としてお箸の正しい使い方について教えていただきました。食事をする上で,欠かすことのできないのがお箸です。しかし,意外と正しく使えていないことも多く,今回の学習では丁寧に正しい持ち方を確認し,ティッシュなどを使って実践しました。ただ,正しいお箸の持ち方は一度習ったからといってすぐにできるものではありません。普段から意識して持つことが大切です。

3年 What color do you like?

画像1画像2画像3
外国語の学習で,好きな色を英語で友達に尋ねる学習をしました。「レッド」や「ブルー」など,色を表す英語は子どもたちにとっても聞きなれたものが多く,好きな色の聞き方を学ぶとすぐに,友達と英語で好きな色をたずね合う会話を楽しんでいました。

6年 雅楽体験

画像1
画像2
画像3
 6年生はわくわく学習で「京の心 和の心」を学習しています。
今日は伝統文化の体験学習として,日本の伝統音楽である「雅楽」を体験しました。
 雅楽の先生にお越しいただき,演奏を聴いたり歴史を教えていただいたりしました。また,子どもたちも実際に楽器に触れ,演奏する体験をさせていただきました。学習の終わりには,子どもたちからたくさんの質問や感想があり,「雅楽」についての関心を深めたようです。
 6年生のわくわく学習はこれからまとめの時期に入っていきます。これまでに調べたり,体験したりしたことをもとに「京の心 和の心」について自分の考えをまとめていきたいと思います。

KKPあいさつ週間の様子

画像1
画像2
画像3
 今日は,KKP(上京・烏丸プロジェクト)の活動の一環で,本校の正面玄関前に上京中学校区・烏丸中学校区の小中学校の教職員が立ち,あいさつ運動を行いました。

 後期のKKPあいさつ運動は,6年生を中心に高学年で結成された「SMILEおはよう隊」と共に行いました。
 6年生が夏休み明けからあいさつ運動を頑張ってくれているおかげか,前期と比べると,登校してきた子どもたちからも元気なあいさつが返ってくるようになってきました。

 「SMILEおはよう隊」のみなさん,1週間ありがとうございました♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 お話タイム 情報モラル教室5年(3校時)  九九大会2年(3校時)
2/7 半日入学・入学説明会(おひさま・1・2年のみ13:30完全下校) 北総合支援学校との交流 おひさま(3校時)
2/8 委員会 日本語学校生徒さんへの発表6年(3・4校時)
2/9 フッ化物洗口 4校時授業(教職員研修のため13:30完全下校)

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

全国学力・学習状況調査

小中一貫教育構想図

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp