![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:31 総数:406229 |
6年 茶道教室
地域の女性会の方に来ていただき,茶道体験をしました。
茶室でのマナーやふるまいなど様々な作法を教えていただきました。 お菓子を黒文字で上手に切るのが難しかったようですが,お茶と一緒においしくいただきました。 茶室にある掛け軸やお花の意味も教えていただき,日本の伝統文化を肌で感じることができました。 ![]() ![]() 第6回ほっこり子育てひろば<予告>![]() 3年 七輪体験
先週の洗たく板に続き,今回は七輪を使って昔のくらしを体験しました。
炭になかなか火がつかず苦労しましたが,その苦労した分,焼きあがったお餅はとてもおいしく感じました。 ![]() ![]() 5年山の家40![]() ![]() ![]() 山の家の方々が,温かく見送って下さいました! 3泊4日の山の家での活動が,とても充実した宿泊学習となりました。 5年山の家39![]() ![]() 山の家の先生から「みんながいるから楽しめたんだ」,「感謝の気持ちを忘れないように」とメッセージをいただきました。 5年山の家38![]() ![]() ![]() 仲間との絆が深まったという報告がありました。 後は退所式をして,いよいよ帰路につきます。 5年山の家37![]() ![]() ![]() みそラーメンと鶏照り丼がメインで,迷った人も多かったようです。 人気のカレールーの包み揚げなどもあり,みんな食事を満喫しました。 食器を返却するときに,子どもたちが「4日間ありがとうございました」と食堂のスタッフの方に感謝の気持ちを伝えていたのが印象的でした。 5年山の家36![]() ![]() ![]() よい作品がたくさんでき,焼き上がりが楽しみです。 5年山の家35![]() ![]() ![]() まずは,師匠から作り方を教えてもらいます。 みんなしっかりと説明を聴いています。 5年山の家34![]() ![]() ![]() 後片付けをしっかりとして,来たときよりも美しくして帰りましょう! |
|