京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up57
昨日:73
総数:521231
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

音楽鑑賞教室から帰ってきました

 2月1日(木)に音楽鑑賞教室を行いました。コンサートホールから帰ってくると,早くも1時前。みんなでお弁当をおいしくいただきました!ご準備,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年 図工「ジョイント時計」 その2

画像1画像2
彫り終わると,絵の具で色をつけていきます。
少なめの水で絵の具を溶いて,濃いめに
塗ることで,ニスで仕上げたときに作品が
映えるようにしています。

1年生活科「昔あそびを楽しもう」その5

 「こま」は保育園でしっかりと技を習得している子どもがいて,その子どもの華麗な技に賞賛の声が上がっていました。他の子どももひもの取り付け方や回し方を分かる子どもに教えてもらいながら,何度も挑戦していました。
 「はねつき」は,一人より二人・三人の方が楽しいようで,なかなか打ち合いにはならないものの,少しずつはねが板に当たるようになっていって,女性会の方との打ち合いも楽しんでいました。
 昔から伝わる遊びを,女性会の方と触れ合いながら楽しみ,有意義な時間を過ごすことができました。
 
画像1
画像2

1年生活科「昔遊びを楽しもう」その4

「ヨーヨー」は,下に降ろして引き上げるタイミングが難しく,何度も挑戦していました。タイミングをつかんで,上に上がってくるようになると,今度はヨーヨーをしっかりつかもうと頑張っていました。できるようになると,それが嬉しくて「見て!」と満面の笑みで女性会の方に見てもらっていました。
「あやとり」は二人で取り合いっこしたり,知っている技を披露したり教え合ったりして,和気あいあいと楽しそうでした。
 「だるまおとし」は,夢中になりすぎて,積み木を激しく飛ばし拾いにいくのが大変そうでした。だんだんとコツをつかむと,だるまが倒れずに残るのが爽快な様子でした。
画像1
画像2
画像3

1年 生活科 昔遊びを楽しもう その3

画像1
画像2
 お手玉は,投げて受けるタイミングがなかなかうまくいかず,最初は落としてしまっていましたが,だんだん上手になってきました。教えてもらったりお互いに見せ合いっこしたりしながら,楽しみました。自分の知っている歌を歌いながらできるようになった子もいました。
 おはじきは,はじく力加減にコツがあるようでした。友達とおはじきを囲み,ねらいを定め真剣にはじいていました。

1年 生活科 昔遊びを楽しもう その2

画像1
画像2
 かぶとづくりが終わりと,いよいよ昔遊びの始まりです。9つの遊びから一人3つ選び,時間を決めて遊びました。
 選んだ昔遊びをあまりしたことがない子ども達も多く,女性会の方に,ルールやコツ,持ち方などを教えていただきながら楽しみました。
 けんだまは,皿に入ると,大喜び。他の技にもどんどんチャレンジしようとがんばっていました。
 ぼうずめくりは,どきどきはらはら。「うわあ」「やったぁ」と、歓声をあげながら,札をみんなでのぞきこんで楽しんでいました。

1年 生活科 昔あそびを楽しもう その1

画像1画像2
 吉祥院女性会の方々に,1年生は,昔遊びを教えていただきました。挨拶の後,まずは各教室で,新聞紙で折る「かぶと」の作り方を教えていただきました。折り方は,少し難しかったようですが,出来上がった「かぶと」はかぶることができるので,子ども達は大喜びでした。

鑑賞しました

画像1
画像2
画像3
版画が完成しました。
今日は友だちの作品を鑑賞しました。
みんな友だちのいいところを見つけていました。

もうすぐ

画像1
画像2
画像3
もうすぐ大なわ大会が行われます。今日は全員中間休みに運動場に出て,八の字の練習をしました。得意な人はすばやく入れることをめざしていました。少し苦手な人にはゆっくりなわを回したり,タイミングをやさしく教えてあげたりして応援する友達の姿がありました。みんなでがんばりましょうね。

季節と生き物

画像1
画像2
画像3
理科の時間に,冬の植物の様子を観察しました。ツルレイシは,ツルがずいぶん細くなり,その実は小さく枯れていました。桜は葉も花もなく,幹だけですが,ちいさなつぼみがありました。寒い冬にも元気に咲く花もあることに子ども達は驚いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校評価

配布プリント

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

全国学力学習状況調査の結果

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp