京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:60
総数:208655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

2月5日は何の日?

画像1
京都はぐくみ憲章2月5日は「京都はぐくみ憲章」の日です。
平成19年2月5日に制定された「子どもを共に育む京都市民憲章」が,呼びやすく,親しみやすいように「京都はぐくみ憲章」と呼ばれるようになりました。

制定から10年目の今年度は
さらに取組を前へ進めるために「Let's はぐくみ アクション!」というテーマを掲げています。

「京都はぐくみ憲章」を初めて知った方は
一度「憲章」に声を出して読んでみませんか。
そして,実際に動いてみましょう。
読んでみたら,
これならやっているよという方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
こういうことならやってみようかなという方もいらっしゃるかもしれません。
すべては,子どもたちの笑顔のために。
画面右端の「配布文書」を開いて
「京都はぐくみ憲章」をお読みください。

おにはそと!ふくはうち!

画像1画像2画像3
2月1日(木)

 4歳児もも組の保育室では,何やらみんな真剣に作業をしているよう…
のぞいてみると,節分に向けて鬼のお面を作っていました。
「髪の毛はこの色にしよう」「角や牙はこっちの方がかっこいいな」と,とても楽しそう。

鬼のお面が完成すると,完成したお面をかぶる鬼役の人と,以前に作っておいた三方(豆を入れる箱)を持って豆まきをする人に分かれて,豆まきです。
「おにはそと!ふくはうち!」
明日の豆まきも楽しみだね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp