給食室より
12月6日(水)
チーズコッペパン・牛乳・ポークビーンズ・カリフラワーのホットマリネ
『ポークビーンズ』は、アメリカの家庭料理の一つで、豚肉と豆をトマトで煮込んだものです。アメリカでは、白いんげん豆を使う事が多いです。給食では、大豆を使っています。豚肉も大豆も「体をつくる」たんぱく質を多く含んでいます。
子どもたちから、「『ポークビーンズ』は、トマト味で食べやすくて美味しかったです。『カリフラワーのホットマリネ』は、キャベツがシャキシャキしていて、彩もよくて、美味しかったです。」と、感想をくれました。
【今日の献立】 2017-12-06 16:37 up!
12月6日 3年生の授業風景
図工の版画の学習の様子です。下絵をもとに,紙を切って貼り合わせていきます。みんな真剣な表情で,作品作りに没頭していました。楽しみながら活動できているようです。
【3年生】 2017-12-06 16:35 up!
12月6日 5年社会見学 その5
社会見学を終えて、先ほど自動車工場を出発しました。予定通り、17時ごろに学校に着く予定です。
【5年生】 2017-12-06 16:03 up!
12月5日 卒業アルバム写真撮影
今回は委員会活動の写真です。委員会の担当の先生と一緒に,委員会ごとに撮影します。また一歩,卒業に近づきましたね。
【6年生】 2017-12-06 14:23 up!
12月6日 中間マラソン
今日も寒い日でしたが,日差しは暖か。走り終わるころには,うっすら汗を浮かべている子も。5年生が社会見学でいませんでしたが,残っているメンバーで頑張って走りました。
【学校の様子】 2017-12-06 14:12 up!
12月6日 5年社会見学 その4
ご飯を食べて次の目的地へ出発です。自動車工場へ向かいます。
【5年生】 2017-12-06 13:06 up!
12月6日 4校合同クリスマス会
南太秦小学校のサイエンスサンタさんから、今年も科学工作のプレゼントを頂きました。今年はUFOキャッチャーです。グリップの鎖をくるくる回して、小物をつかみます。
【3組】 2017-12-06 12:02 up!
12月6日 5年社会見学 その3
【5年生】 2017-12-06 12:02 up!
12月6日 5年社会見学 その2
見学を終えると,おみやげをいただきました。最後に記念写真です。
【6年生】 2017-12-06 11:54 up!
12月6日 5年社会見学 その1
今日は社会見学で三重県まで出かける5年生。一つ目の目的地の工場に到着です。これから工場内の見学です。
【5年生】 2017-12-06 11:47 up!