![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:125 総数:675679 |
いっしょに楽しもうの会(1・2年生)![]() ![]() ![]() この会に向けて,2年生は生活科の時間に準備を進めてきました。「1年生が安全に,楽しく遊ぶためには,どんなおもちゃやゲームを作ればいいかな」,「1年生にルールを説明するには,どうしたらわかりやすいかな」などを考えて,工夫を凝らしました。当日も,丁寧に説明したり,困っている1年生に優しく声をかけたりするなど,「さすが2年生!」と感心する姿があちこちで見られました。寒い1日でしたが,心がほんわか暖かくなりました。 この楽しい経験を,1年生も2年生も,日常の生活の中で生かしてくれることと思います。 如月朔日のあいさつ運動
今日は朝から冷え込みが厳しく,雪が舞い散る登校時間となりましたが,毎月初め恒例のPTA学年委員,本部役員,見守り委員のみなさんによる「朝のあいさつ・付き添い運動」を行いました。
1月は「行(い)く」,2月は「逃(に)げる」,3月は「去(さ)る」と昔から言われるように年明けは,ことのほか時間が過ぎるのが早く感じられます。「冬休みが終わってしまった」と思っていたのも束の間,今日から2月に突入しました。9年生はいよいよ高校入試本番の時期を迎え,緊張の日々が続きます。暦の上では間もなく立春ですが,まだまだ寒い時期が続きますので,体調管理に十分気をつけてほしいと思います。 ![]() ![]() |
|