京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up5
昨日:53
総数:509425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

バレーボール部(近畿選抜京都府予選会6)12月24日(日)

画像1
画像2
画像3
近衛中学校と対戦しました。

1セット目は有利に進んでいました。

しかし,僅差で1セット目は取られて

しまいました。

バレーボール部(近畿選抜京都府予選会5)12月24日(日)

画像1
画像2
画像3
予選リーグを勝ち抜き,

西京極中学校の体育館に

場所を変えて,トーナメント戦です。

バレーボール部(近畿選抜京都府予選会4)12月23日(土)

画像1
画像2
北野中にはあぶなげなく2対0で

完勝しました。

次のトーナメント戦に出場です。

バレーボール部(近畿選抜京都府予選会3)12月23日(土)

画像1
画像2
北野中も大原野中もここで勝つと

トーナメント戦に続きます。

バレーボール部(近畿選抜京都府予選会2)12月23日(土)

画像1
画像2
初戦は同志社女子中です。

1対1で迎えた3セットめ。

激しい攻防の末,敗退しました。

次は北野中戦です。

バレーボール部(近畿選抜京都府予選会1)12月23日(土)

画像1
画像2
近畿選抜京都府予選会が同志社女子中学校の

体育館で行われました。

アンサンブルコンテスト(吹奏楽部)・・・12月23日(土)

画像1
アンサンブルコンテストが12月23日(土)に

八幡市文化センターで行われました。

大原野中からも出場し,今年は銅賞に

輝きました。これからのはげみになりました。

放送でのインタビュー

新生徒会の公約で昼放送のときに

教職員にインタビューを行う企画を

すすめていました。

初回は校長先生でした。
画像1

大原野だより1月号

「大原野だより1月号」を配布文書にアップしました。
以下のリンクをクリックしてもご覧いただけます。

大原野だより1月号

支部生徒会会議・・・12月22日(金)

23期生徒会本部より2名と24期

生徒会本部より2名が桂川中学校で

開催された生徒会会議に出席しました。

新旧の引継ぎがしっかりとできました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp